あまり冷房は好きではないのですが、夏場は室内において冷房が入っていると助かるって事は多々あります。まぁ仕事のメインは車中なのですが、それでも室内に入る事はある。
先月まではどれだけ暑かろうと窓を開けているだけの取引先、いくら海が近いとは言えども、窓を開けておくだけでは暑い!
折角車中で涼んでも、室内が暑いと無意味ですからねぇ。
それが今日は、室内に入ると窓は閉まっている!「えぇぇぇぇぇぇ~~」と一瞬思いましたが、室内は暑くない、設定温度が何度なのかは不明ですが弱冷房が~~
御陰で大汗かく事なく一日を終了となりました、一応節電のつもりなのだろうか?
今年は目標設定されてませんし、停電騒ぎにでもなれば、原発再稼働したくて仕方無い人達にしてみれば、ほら停電しただろう!ってなるのにねぇ。
まぁ電気代も値上がりしているので節電するに越したこと無いですが…