戦国時代には世界有数の金産出国だったのにねぇ | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

日本は資源開発すべき? ブログネタ:日本は資源開発すべき? 参加中
金やら銀は昔の日本は最大級の産出国、今でも佐渡やら石見やらに金山だ銀山だと残ってますけど、既に掘り尽くしたと言われている。
鉄鉱石やらの鉱物資源はまだ探してみる余地は大いにあると思うし、石油にしても秋田あたりに油田があったとか???
まぁ今現在にしても関東には天然ガスが大量に眠っている事が判っている訳でして、いつぞやか起きた渋谷のスパ施設爆発事故も天然ガスによるものではと言われている。
これだってガスを採掘しているとかは聞かないしなぁ、シェールガスにしても日本にもシェール層があるらしいし、メタルハイドレートなんかは日本にとっては大きな資源とも言えるハズなのにねぇ。
これらを全く開発していないのは大損だし尖閣付近には石油だ天然ガスだが眠っているといわれているからこそ、日本の領土にもかかわらずバカな支那は自分のものだと言い張るのです。
まっ日本に大量の資源があれば第二次大戦においてアメリカに勝つ事も出来たかもしれませんが、悲しいかなそこまでの資源が無かった。、石油にしてもオイラが小学生の頃には後30年~40年で枯渇するって言われてましたがあれから30年以上経過した今、関優の枯渇危機なんて言葉は聞かない、これは新たな油田が見つかったり採掘技術の進歩の賜でしょ?
レアメタルだレアアースだってのも新た埋もれている場所が発見される可能性だって大いにあるハズ!
って適当に掘って見つかるなんて物ではありませんが、何もしないで原子力が安全ですとまたぞろ言い出しそうな現政権ですから、脱原子力って意味も含めて資源開発と新たなるエネルギー開発は必要だと思いますけどねぇ。