今朝職場に着いたら事務所の連中が大騒ぎしている、何でも同一社員に対しての一般ドライバーからのクレームが水曜日から連続で入ったとか。
車を運転して走り回る仕事をしていれば、たまにクレームの1つ2つはあるにしても3日連続となるとオイラも聞いた事が無い。
まぁクレームと言っても、一時停止をしたしないとか駐車しようと思った所に停められたとか信号が黄色で減速したとか、まっ一時停止以外は単なる腹いせとしか言えない内容なのですけど対処が悪くて大事となっているみたいで…
まぁ対処の悪さもですが、わざわざ車両ナンバーと運転者名を控えて会社に電話をしてくる程の事でも無いと感じますが、これが今の日本人。
自己主張の意味を履き違え我儘と腹いせをただ感情に任せているだけの愚かな事なのにねぇ。
まっ個人主義なんてのも意味を完全に履き違えますが、この履き違えた自己主張や個人主義は全て自己責任を持たないのが共通項。
悪いのは相手側で自分には全く責任が無いと言わんばかりの口調と客商売ならば客に歯向かうのはいないだろうと言う傲慢さ、まるで女子柔道の問題と同じ事。
まっ直接の暴力は無いにしてもこれって日本人全体の問題かもねぇ。
と同時に3日連続のクレームを受けた人は、精神的に脆い人みたいで些細な事にもカリカリしてしまい、話しかけるのもちょいと躊躇してしまう。
まぁそんなんだからクレームも来るのでしょうけど、あれだけ些細な事にもカリカリしてたらまたクレームが来るかも知れない…
悪循環はどこで断ち切れるか?
それよりも、何時から日本人はこんなに愚かになったのか?実に情けない。