ペーパーレスの時代に | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

携帯電話を誰もが持つ時代となり、インターネットが広く普及して今や連絡手段に手紙なんて事は少なくなった。
オイラの所に来る手紙等の紙を使った郵便物、年賀状を除くとそのほとんどが公共料金なんかの請求書やら領収書かダイレクトメール位しか無いかな。
って単なる個人の所に届くのは数通の手紙でも投函する側は何千通もの手紙を出す訳で、毎日の様に見掛けるパッと見山口もえ似のおっとりしたOLのお嬢さんは、小さめの段ボールに目一杯入った封筒をポストに投函している。
よくもまぁ毎日あれだけの郵便物を投函するものだと思いますが、そう思いながら仕事をしていると意外とそんな人が多い事に気が付く。
ペーパーレスの時代と言いつつも、まだまだ重要な通信手段か…もう少し進化しても良いのでは?と思ったりしますが…
あれだけの郵便物が入っているポスト、収集する人は大変だろうなぁ。