3年前にこの政権ではダメですよってNOを突き付けた自民党と公明党が大勝するって??
それも両党の議席を合わせると320を越えるって、3年前と変わらない状態にしてしまった。
消極的選択であっても自民党が政権へとなれば、消費税の増税は確定ですな、まっそれを選んだのは有権者ですからねぇ。
安全だと言い続けていた原発、脱原発ってのも無くなり原発再稼働も決定でしょうから、日本は安全対策が不十分な原発を抱え続ける事となる。
何せ核廃棄物に関しては、民主党も何も決めていない訳で、自民党が決めるなんて事はしないだろう。
まっそれを選んだのは有権者ですからねぇ、愚かな選択したって思った時はもう何も出来ない。
自民党が政権運営していた頃は物凄く我慢していたのに、民主党では我慢出来なかった??
まぁ国を良くするには政治家云々って事よりも、有権者の意識改革が最大の事なのだと言う事ですなぁ。
何も考えない有権者だからこの結果でしょ?まっマスコミに踊らされているのが大半なのでしょうけど、たかだか有権者の1%にも満たないアンケートでここが有利だ不利だに振り回されて、3年前にはダメだと言った戦中にまた力を与えているのですから、バカとしか言えない…
自衛隊の国軍化に大型公共事業の再開、もう既に「民意を得た」と鼻高々の自公の議員。
暴走したって止める手立てはありません、それを選んだのは有権者ですから。
まっ野党がどれだけ足を引っ張っても最終的には数に物言わせての強行採決が繰り返されて、国民生活はどんどん苦しくなる事だけは確実に見えているのと、官僚が喜んでいるのは確かですが…