たまにしか電車に乗りませんが | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

電車内でやめてほしいこと ブログネタ:電車内でやめてほしいこと 参加中
オイラが電車に乗る時は大抵が土曜の夕方やら日曜の昼下がりなので、通勤客で満員の電車はもう20年近く乗っていないなぁ、当時は携帯電話なんて洒落た物も無く、やめて欲しい事と言えばヘッドフォンからの音漏れ程度、あれから20年、時代は変わり今や小学生でも携帯を持つ時代…

乗るたびに思うことですが、猫も杓子も携帯と睨めっこしているのは何故なのか?

睨めっこしているのはメールチェックかゲームだろうとは思うけど、そんな事していると肝心なときに電池切れなんて事になるかも?って思わないのだろうか?
睨めっこだけならまだしも、電話が鳴ったら出ないとかって事せずに平気で「もしもし」だもんなぁ。

電車バスの車内は携帯電話での通話禁止にするべきではと思ってしまう、まっこう言った事を書くと、大事な商談がダメになったらどうする?とか言うバカが出てくるでしょうけど、そんな大事な話があるなら会社で待機してれば良いだけの事、ホントに出来るビジネスマンなら大事な話を電車の中でするなんて事はしないですからねぇ。

まぁ携帯だけでなく他にもありますが、精々ゲームかメールチェックで返信程度で留めておくのが良いのでは?個々のモラルだマナーだなんて、そんなものが存在しない国なのですからルールにしても無視なのでしょうけど…

まっモラルが完全に無くなっている証拠なのかなぁ??