加害者には鉄壁のガード | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

ここ数日、京都で起きた殺人事件の被害者の個人情報を警察・学校の関係者が加害者側へ漏らすと言う通常なら考えられない事が起きたとマスコミも大騒ぎ。

しかし、ここでも加害者側の顔は隠しているのは何故なのだろう?

まるで自分達は何をしても顔を曝す事無く、悲しいふりしてりゃ良いとでも思っているのだろうか?

情報を漏らした側にも常識の欠如はあれど、曲がりなりにも顔曝け出されて謝罪してますが、加害者側は???

このケースでは、個人情報漏洩の主犯ですけどねぇ?それでも加害者は保護するってのか?

ただ殺人事件の加害者が少年だから、その親族も保護対象になるのだろうか?しかもその親族が別の違法行為を行なったにもかかわらず保護?

まぁ少年法ってのがザル法ですから、いつもこんな形になる、例え何歳であろうが殺人や薬物は少年法適応除外すると決めておけば良いだけの事なのに、それをしない国。

国民から金を毟り取る事だけに躍起になってますが、その前に法治国家として必要最低限の法を整えるべきかと思う。

加害者の人権だ加害少年の未来だと綺麗事ぬかしてますが、被害にあって狂ってしまった被害者の未来は?

殺人事件とは関係ないでしょうけど、レイプにしても被害者は法廷で晒者状態になるらしいし、加害者には手厚い法整備と裁判じゃ法治国家とは言えない。

まっ整備しても機能してないって愚法もありますけど、整備すらしてなく野放しなものも沢山あるからねぇ。

マスコミにしても、加害者・犯罪行為・迷惑行為をしている連中には手厚く保護している訳ですから、どこかおかしいよって思わないのだろうなぁ。