この国のやる事は、全く未来へのビジョンが見えてこない。
沖縄の普天間基地問題にしても最低でも県外移設って事は根本的解決とは言えない、その普天間基地移設でさえ頓挫したまま。
東日本大震災では、震災の被害と原発事故の被害の両方に対して復興だ補償だのってのも、やれ復興増税だ復興庁の設置だのと、全く身にならない事はやってはいるが肝心要の復興へ向けてどうするのかは未だ手付かず。
そして今度は皇室についても姑息な手段を取ろうとしている、ここ数日ちょこっとテレビで伝えていたのは女性皇族による宮家の創設をどうするのか?って事だしたけど、これも一時期、敬宮愛子内親王を天皇に即位させようと画策して、秋篠宮妃が御懐妊って事が判明した途端に消えた事を変質させて復活させただけの事。
まぁ単に現在は女性皇族の方々は一般民間人と結婚すれば皇籍離脱となり、今未婚の女性皇族は未成年を含めて8人、全員結婚して皇籍離脱となれば20年後30年後には若い皇族は秋篠宮悠仁親王しかいなくなる。
そして秋篠宮悠仁親王が結婚されても男の子が生まれなければ、それで皇族の断絶という最悪な形が想像出来てしまう。
って事で女性皇族による宮家創設じゃ何の解決にもなってない、神武天皇以降男系男子で脈々と続いてきた現在の皇室、これを継続させるならば女性宮家を作ったところで何の役にも立たないのは分かりきっている事でしょ?
女帝を認めるにしても、じゃあその女帝の子供は皇位継承出来るのか?って事があるし、いっそのことかつての皇族の家から独身男性を引っ張って来て宮家創設してとか現在独身の女性皇族と結婚させるとかしないと無理な話で…
単純に宮家がいくつもあれば良いって事でもないと思うのですが、どうもこの国の政治家はそこが全く分かっていない様で…
皇室と言うよりも天皇家の存続は、ある意味この国の文化でもあるし戦後に象徴となっても未だ国の為に日々祈りを捧げて下さっている陛下には、どんな宗派の信者であれ感謝と尊敬の念を抱いていただきたいものですな。
まっこの先どうなるのか、その場しのぎのツケは後世の人に回っていくだけ…