政府の復興支援?? | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

政府の復興支援は充分ですか? ブログネタ:政府の復興支援は充分ですか? 参加中
阪神淡路と違って、広範囲に被災地が広がり、それぞれの場所で被災の状況も違うのですから、画一的にこうすれば復興ってのは無理な話ですけど、それ以前にって問題が多過ぎる。

何を持って復興なのか?全く見えないですし未だ瓦礫の撤去が終わっていない訳でして…

片付かなければ、その後の作業へ進めないのに片付ける術が無いのは何故?それは政府が何もしていないから以外の何物でもない。

更には被災地の復興以前に、放射能汚染された廃棄物の類をどう処分するのかすら決まっていないので、処分が出来ないってのは被災地のみならず関東地方も大変な状態ですから…

ましてや口では復興だ支援だと言う所も、瓦礫の受け入れは反対じゃあ口先だけで行動は伴わない、まぁ牧を燃やす事でさえ放射能がどうしたって文句たれるバカが多い訳ですから、瓦礫の性分ともなればそりゃあ大騒ぎかもなぁ。

って事で復興が進んでいるとは思えない、ましてや政府の支援なんてのは不充分でしょうなぁ、復興庁を創設するってのも被災地から離れた東京都内に設置して分所を被災地にってのは、全くヤル気が無いって証拠!

特区だの高速の無料化だとか、必要だとは思うけど、それよりもやるべき事は色々あるのに何もしない。

ただ増税する事だけに必死な、どぜう総理ですから復興には興味ないのでしょう。

もっとも与党も野党も被災地の復興よりも足の引っ張り合いをする方が大事らしいですから、今後の復興にも期待が持てないのですが…

もし、このまま予想されてる東海地震が起きたらどうなるのかなぁ????????