今日は神宮花火大会、正確に言うと神宮外苑花火大会。
都心で花火大会ってのは、交通規制で渋滞するは何だで車を運転する者としては迷惑な話でもありますが、季節の風物詩でもありますからねぇ。
まっ渋滞中の車内から眺める花火もこれまた夏の風物詩の1つですか。
それに今年は鎮魂の意味合いもありますから、単なる風物詩でも無いかも知れない。
まっ今月末には隅田川の花火大会、どちらも交通規制で渋滞するのは周辺地域だけなので、震災直後の都内全域大渋滞よりはマシ。
仕事中に花火を眺めるってのはある種のバカバカしさもありますが、まぁ祭と花火には文句は言えない。
のんびり花火を眺める余裕があればなぁ~