混乱に拍車がかかるだけなんですが? | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

セコイ手段で原発運転の再開をしようって魂胆でのヤラセメールも、またまたいきなり出てきたストレステストも混乱に拍車をかけるだけで、早期に問題解決って事にはならに。

菅直人は自ら進んで混乱させて喜んでいるとしか思えない行動ばかりですなぁ。

それによって海江田大臣やら与党の面々から当該地区の首長に住民が大いなる迷惑をうけているのに、当の本には暑い中でも涼しい顔ですから、開いた口が塞がらない…

昨夏の民主党代表選挙で菅直人へ投票した民主党サポーターの連中や約半数の議員はこの責任をどうとってくれるのか??

単にマスコミに流されて、消極的支持だとかぬかしてこのザマですからねぇ、あの時小沢氏が勝利していたら、少なくとも今のゴタゴタは無かった訳でして、まっ未来を予見出来ないのは皆同じですけど、菅直人に投票した連中が文句タラタラ言うならば、最初から一票投じなければ良かったのでは??

と今更言っても最早後の祭、国のトップと言う自覚の欠けたままで、混乱に拍車をかけてでは主席宰相の器以前に人としての力量に大問題って事ですからねぇ。

この混乱の責任を取るのも主席宰相の役目なのですけど、退陣してそのまま議員辞職して原発事故現場で高濃度の放射能浴びて死んでいただきたいですなぁ。