何故にAMラジオは野球依存? | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

東京て聴く事の出来るAMラジオ局は日本放送協会とTBS・文化放送・ニッポン放送・ラジオ日本。
プロ野球が始まるとどこもかしこも野球中継なのですが、これが放送ガードが偏りすぎ!
まぁ在京局ですから、我が阪神タイガースの試合を中継となれば対読売ジャイアンツか東京ヤクルトスワローズか横浜ベイスターズしかなく、そのほとんどが対読売ジャイアンツ。
しかし今は交流戦の真っ只中なので文化放送以外の局で中継されるのは読売ジャイアンツか東京ヤクルトスワローズか横浜ベイスターズ対パ・リーグチーム戦。
従ってタイガースの試合を聴く事はライオンズナイターの文化放送で獅子と虎の戦い以外は無い!
まっ通常のリーグ戦でも偏りは激しいですが、全局で野球中継する必要性はあるのだろうか?
特にオールスターやら日本シリーズなんて試合は1つなのに全局でって、物凄く無意味な気がするのは気のせい?
AMラジオも少しは脱野球した方が良いと思いますが…
っつう事で、どーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁ!?