
花の名前を子供につけるって?
まぁ寅さんじゃありませんが、さくらってのは大人になっても年寄りになっても可愛らしい感じがしますけどねぇ。
ただ幼き頃は可愛らしいって感じでも良いですが、この国で改名するのは結構大変な作業なので思い付きで子供の名前をってのは可哀想な気もするけどね。
一二三でドレミとかはどうなんでしょ?花の名前もうめ・すみれ・もも・ゆり辺は良いけど、フリージアとかポインセチアとかを無理矢理当て字してもそれではよろしくを夜露死苦って書くのと同じですから…
昔は字画とか画数がどうしたって悩んだと聞きますが今はどうなのかなぁ??
まっ自分には子供はいてませんから関係無いけどねぇ。
っつう事で、どーーーーーーーーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!???!?