計画停電が終了したのは良い事ですが、それに変わって夏場の節電を呼びかけ始めた。
消費電力の多い企業は25%削減、出来なければ罰金だとか、それは企業の努力に任せる??
更に一般家庭も15%程度の節電って、どうすりゃいいのさ?この私、夢は夜開く~???
省エネ製品に買い換えろって?家電メーカーの回し者か?言われなくとも洗濯機以外はここ数年で壊れたので新しい物に買い換えてますが??夏場のエアコンの温度設定がどうしたって?家にはエアコンありませんぜ?
この状態でここから15%節電しろって?????????
節電が必要なのはオール電化の家でしょ?家の電気代とオール電化の家の電気代ではどう考えても家の電気代の方が安い。安いって事は使ってない。
街中だって未だに無駄な看板に電気通している所ある訳だし、先週辺りから前は消えていた道路の電灯が点き出したりしているのは???
高齢者の居る家で暑い中エアコンつけないで、熱中症で黄泉の国へ旅立ってもらいますか??
テレビやラジオ24時間放送する意味は??色々と節電すべき所まだまだあると思いますが??
それにエアコンの設定温度高めにしろとか使わない物はコンセントから抜けとか、もう既にやっている人だらけだと思うけどなぁ。
何をどうしろと言いたいのかが全く分らん、具体的にどうすれば良いのか?家庭の事情でどうしてもって所は??
まぁ夏場まではまだ少々時間があるので、しっかりと方向性を打ち出してもらわないとねぇ。