雪の後は面倒です。 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

昨夜ブログ更新した直後か東京も本格的な雪となり、僅か1時間程度で薄っすらと積もりだして気付けば積雪数センチ。

まぁそれだけでパニックになるには十分な積雪量ではありますけど、先週の金曜日みたいに予報が悪ければそれなりに対処出来たはずですけど、今回は予報はそこまで大袈裟ではなかったなぁ。

だからこそパニックTVのニュースや情報番組でも映し出されていましたが、電車やらバスの運行が乱れると人はこぞってタクシーに…

考える事はみんな一緒ですから普段は閑散としている月曜夜のタクシー乗り場にはタクシー待ちの人達が長蛇の列、路面状況は最悪でしかも北の大地の友曰く「雪の上を満足に歩けないのが車を運転するのは自殺行為」って事で言われてみれば、東京の車はタクシーであれ一般車であれ冬タイヤを装着している車は極々一部だけですから、必然的にスピードは落ちてそして渋滞…

それでもまだ降って積もっての状態なら良いのですけど、大変なのは今日。

まず雪掻きなんて事はしないので幹線道路は車や人の往来で雪も溶けてなくなりますが、路地裏はそのまま放置って事も多々ある、残った雪が氷となって余計に危険なんて事もあるのでねぇ。雪掻きするにも仕方が分らないし、何より道具が揃っていない…

幹線道路だって路肩は雪が残っている場合もあるし、何よりも雪が溶けて路面が出てくる前の車が巻き上げる水しぶきが汚いのなんの。

あっと言う間にフロントガラスは泥だらけでワイパーかけても直ぐ泥だらけ、ウィンドウォッシャー液も朝満タンにしても夕方には空っぽって事もあるしねぇ。

歩くにしたって、革靴の底はツルツルで溝がない上に歩き方を知らないし…まっ知っていても歩く事は無意識の行動なので注意していられるのは最初の数分ですから…

さぁて今日は路地裏に行かない様にしないとなぁ、って行かずに済めば良いのですけど…