
私ははかない! 派!
玄関から数歩で室内ですし、そんなん履いて歩く方が面倒だしねぇ。
スリッパはく位ならいっそ欧米の様に靴を脱がない方が合理的だと思いますけど、日本は平安時代の頃に寝室をそのまま家にしてしまった訳で…スリッパはそれ自体がこうした日本の住まいの考え方が生み出した産物ですから、言わば敷布団の上を履物を履いて歩いてるって事ですからねぇ。
まぁだからこそ畳がありがたいのですけど、それも今ではフローリングなんて言い方してますが、要するに板の間ですから。
それじゃあ足元冷えますなぁ、ってトコに住んでいても室内でスリッパは履かないですね。
冬が寒いのは当たり前だし、それで足が冷えてしまうからスリッパ履くなら、そんなトコに無理して住む必要もないしねぇ。やせ我慢なんてものは毎日するものでもないし、足が汚れるって言うなら綺麗にしていれば良いのでねぇ。快適に生活出来るのが住まいですから…
それにスリッパであっても足は蒸れるしねぇ、裸足か靴下のままの方が蒸れは少ないので男女問わずに足の臭いが気になる方は室内でスリッパって好ましい状態ではありませんから…
今現在も生息しているかは不明ですが、かつてマイカーを土足厳禁なんて事にして車内ではスリッパなんて愚かな事をしていた人が大勢いましたけど、それも根本的な考えは、室内履きとしてのスリッパがあるからで、それが愛車を大切にしているとの大いなる勘違い。
まっ基本的にスリッパが嫌いって事もあるので、こうなりますけどね。
っつう事で、どーーーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ??!!?!?!?