昨日の天気予報通りに、昨夜から寒くなって、12月上旬並みの寒さだとか…
昨夜は吐く息も白く、もうすっかり冬って事で、12月と1月は長期予報では平年よりも寒いとか?
今朝の某局の情報番組のお天気コーナーでは「師走並みの寒さ」と言ってましたけど、何故12月だけ師走なのか?
他の月は10月下旬並みとしか言わないのに、12月だけ師走って??上に書いた12月と1月はってのはそのまま言っているのにねぇ、師走と睦月は平年より寒いとか言わないのですけど12月単独だと師走なのか??
何だか違和感がありますけどねぇ、6月1日に「今日から水無月です」とは言わないし…
今日は師走並みと言っても後2週間もすりゃあ、嫌でも師走ですから2週間後はここまで寒いのかぁ。
まぁ坊さんも走るって事で師走ですけど、今年の師走は走っている人いるのかな?
平年より寒くても走っていれば寒くない!僕が子供の頃の東京なら朝は氷が張っていたりしましたけど、今は氷なんて滅多に張らないので、走らなくてもちょっと身体動かせば何とかなるしねぇ。
っつう事で、どーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!??!!?