何事も構築するのは、大変な労力が必用で破壊するのは、ほんの一瞬。
信用を失うのは、些細な事で十分ですからね。
家から程近くのとある会社は、タクシー代を踏み倒す事を奨励しているらしい。手口は、急いで出てきたので財布を忘れてしまった、料金は郵送するので住所を教えてくれ、と言って名刺を差し出す、その後1週間経とうが1ヶ月経とうが一向に送られてこない。支払いの催促しても一度目は返答あっても支払いなし、二度目からは、催促してももシカトですから、どれだけ忙しい会社であったとしても、悪質極まりない!
その会社の名前はジーク株式会社、ホームページを見ると、信頼と約束を基盤にとか、社会的責任を果すとか、社会の規範に誠実に従ってとか書いてありますが、
タクシー代を踏み倒して信頼と約束、社会的責任、社会の規範に誠実に従うって、でたらめにも程がある。
どんな会社だかは知りませんが、ジーク株式会社と取り引きのある所は、少なからず踏み倒しや支払いの遅延はあるのではないでしょうか?
一般常識に欠けた人間を雇う会社は、会社も一般常識を欠いている証拠!信頼は出来ないし、してもいけないと思う、いやぁ恐ろしい会社があったもんだ!