家族でエコねぇ… | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

【CM見た?】家族みんなで行う「エコな活動」ってどんなこと? ブログネタ:【CM見た?】家族みんなで行う「エコな活動」ってどんなこと? 参加中
東京電力のキャンペーンって事は「ガスを使うのを止めて、電気を使いましょう」って事でしょ?
「火を使わないから二酸化炭素が出ません!だからエコ」とか言ってますが、果たしてそうなのか??
身近なエコとして、待機電力が無駄だからテレビやらは、こまめにコンセントから抜いて下さいって事とオール電化は逆行している様な気がしますけどね?
オール電化となれば停電すれば全て機能停止だし、キッチン以外だって電気が通らないと使えない物だらけ!本当のエコは脱電力だと思うけど…
まぁ家族でエコとなれば、無駄に水を垂れ流さないって事で、顔洗う時は洗面器に水溜めて、それを使い切ったらお仕舞いとか、歯磨きの時も水は止めておく、とか、お湯沸かしたり料理したりの時に必要以上に火を大きくしないとか、昼間は照明をつけないとか色々やってますなぁ。
家族でなくてもエコドライブとかコンビニで缶コーヒーと雑誌程度の少量の買い物ならレジ袋は貰わないとかもやっているなぁ。
ただ残念なのは、この類の事は「オレ1人位やらなくても平気でしょ?」って輩が多いって事、やる人は徹底的にやるんだけどねぇ。
それにしても、民間にエコ押し付けているマスコミや国は無駄に長い時間テレビ放送したり、誰もいない国会議事堂をライトアップしたりするのはエコに反した電気の無駄遣いじゃあないの??
繁華街だって昼間並みの明るさだしねぇ、宇宙から夜の日本列島みれば光が溢れているってのに…
人類が滅亡すると、100年程度で地球の平均気温が劇的に下がるそうで、その点からすれば、人類滅亡こそが最高のエコかもね!




東京電力[Switch!キャンペーン]発見!オール電化LIFE
Switch!キャンペーン
Switch!キャンペーン