
私はあり 派!
猫だからとか犬だからとかってのは人間様の勝手な思い込みだし、飼い主がポチと名付ければそれが犬でも猫でも他のペットでもおかしいとは思わない。
日本人だって「ひろみ」とか「かずみ」とか「かおる」とかって名前の人は男女関係無くいるんだし、「けんと」とか「しおん」とか外国人っぽい名前の日本人だっているんだしねぇ。それを日本人なのにって思うのか??って事と一緒じゃないかなぁ?
それだってイメージの問題だし、イメージは人の思い込みだし、それが正しいと押し付けるものでもないから、飼い猫にポチだろうが黒猫にシロとかアオだっていいんじゃないのかなぁ?
このネタの詳細であった様に、猫にポチを素直に受け入れるのは子供で違和感たっぷりなのが大人、子供にはポチ=犬の名前って先入観が無いからだと思いますけど、変な先入観が無いから受け入れるのも簡単な事。
大分前に書いたと思いますが、羊羹サンドを有り得ない・気持ち悪いって思うのは大人だもんなぁ…
これも先入観の成せる業、まぁそれだけ色んな物事を経験してきたって事ですけど、時にそれは邪魔になるって事だと思います。
っつう事で、どーーーーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!?!!