
理想の気温??気温よりも湿度がねぇ。気温が云々も大事かもしれませんけど如何せん蒸し暑い!
同じ30℃でも湿度が高ければ蒸し暑いし、低ければカラっとしてるので爽やか~!だし35℃でもカラっとしてれば木陰に入ったり少し風が吹けばホッと一息なんですが、日本の夏はそうではない、只今の室内の気温32℃湿度は60%、PCに向かっているだけでも汗が…
とは言っても夏!ですから30℃はないと夏とは思えないし、夏なら気温30℃で湿度が40%位かなぁ?
冬は最高気温が2桁いけば御の字なので、11℃位で湿度が50%あれば乾燥して静電気がぁぁぁぁぁって事も無いしねぇ。
1年通して変わらないなら20℃~25℃位が丁度良い、暑過ぎずかと言って寒くはないしね。
25℃でもここ暫くの東京の最高気温から見れば10℃も低い…最低気温並みかぁ、まぁ湿度が低い状態ならそんなに寝苦しいって事も無いのですけどねぇ…
こうも蒸し暑いとお昼寝も出来ませんなぁ、はぁ暑い…
っつう事で、どーーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!?!!!?