
このネタの質問の趣旨は「サッカー」じゃなくて「ワールドカップ」って事みたいですけど…
南ア大会は日本試合は全て仕事でテレビ観戦も無理、しかし今大会は自国開催の2002年よりも日本戦以外の放送が多い様な気がするなぁ。
そっちの方が日本戦よりも、よっぽど観てて凄いなぁって思うプレーが沢山みれるしねぇ、世界のトップレベルの選手同士の試合を地上波で観れるのはワールドカップしかないから、そちらは見てますけど。
ただ残念なのは、日本の盛り上がりは「日本代表」の戦いのみで、国内リーグの盛り上がりがいまいち、まぁJリーグの理念がサッカーのジャイアンツは作らないって事なんで、全国放送して数字が取れるのは代表戦ってなるのも仕方ないのですけど…
明日も仕事でテレビ観戦は無理ですけど、カメルーン戦の時以上に、試合中は街が静かなんだろうなぁ。
まるで昭和のドラマ「君の名は」か「赤いシリーズ」みたいな現象が、21世紀になってもおこるとは!
仮に明日勝ったりしたら、それはそれは大騒ぎとなるんだろうなぁ、岡田監督はあれだけ「辞めろ」って言ってたのに名監督として崇められる?
もしも決勝トーナメント進出となれば、テレビ観戦出来るかも知れませんが、それはまだ先の事だし、取り合えずワールドカップ南ア大会は日本戦以外を観てるので、サッカー見てる?の問いには見てると答えるって事です。
っつう事で、どーーーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!