菅総理に期待したい事??? | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

菅総理に期待したいこと ブログネタ:菅総理に期待したいこと 参加中
取り合えず昨年やっと政権交代が実現したって事だけで十分だし、今の民主党は政権担当してまだ1年経過してないので、とやかく言っても無意味だし脱小沢路線が吉と出るか凶と出るかもまだ分からない。
1つだけ言えるのは反小沢がここぞとばかりにワーワー言い出し始めた事、小沢幹事長には物言えなかったのが、いなくなったらって器がちっちゃいなぁって感じるだけ。
政策は同じ民主党ですから大して変わらないと思いますが、景気回復の腰を折る増税を急いで行わないで欲しいだけ。
まぁ9月に再び代表戦があるそうなので、そこでどうなるか次第ですけど、自公政権でも小泉元総理の後の3人と鳩山さんはそれぞれ理由は違っても僅か1年位で総理の座から降りているので、愚かなマスコミやいい加減な事しか言わない評論家達の世論誘導に引っかかって騒ぎ出す最も無責任な有権者はシカトしてでも来年の今頃も再来年の今頃も日本の総理大臣は菅直人であって欲しいですね。
国内は誰が総理であろうが大した変化もありませんが、外交政策においてしょっちゅう総理が変わる事は望ましくないので、仮に衆議院の任期満了まで続けるなら、そこまで菅総理が望ましい。
と言っても、菅総理を手放しで歓迎は致しません。特に野党時代にはあれだけ自民党議員に対して批判したいた事務所費だって、同じ事してる民主党議員は学習能力が欠落してるのか??それも菅総理の側近でしょ??身内には甘いって事なら鳩山・小沢両氏が表舞台から姿を消した意味も無くなるしねぇ?
それに今の民主党執行部には執行部入りするには不適格な者もいて、そいつがテレビに出て偉そうな事をぬかしてるのも解せない。
まずは自分のした事に責任持てる人を執行部にいれるべきだと思います。まぁテレビ局もよくあんなのに出演依頼するもんだと、見識を疑いますけど、それがこの国のマスコミだしね。
ほとんど期待はしないけど、せめて1年半は総理やっててくださいなって感じですねぇ。
っつう事で、どーーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁあっぁあぁぁ!!???!