
車であちこち走っていてパンクしたなんた事は結構あります、大雨の中のパンクしてタイヤ交換も絶対にやりたくはないですが、それはどうなるか分らないので…
車でと言えば、20代の頃に友達が買った、イタリアの名車フィアットX19、もちろん当時でも中古のボロボロで、良くそんなの買ったなぁってシロモノ。
こいつで男3人して深夜のドライブへ行こうって事になり出発!結構快適に走行してたのですが、新宿の大ガードへ歌舞伎町方面から進入した直後に悲劇が…
軽く右にカーブしているのですけど、そのカーブにあわせてハンドル切った瞬間、ガリガリって音がして「?」と思ってたら僕の左側を黒い物体が追い抜いていく、その物体はガード内の壁に当たり跳ね返ってバランス崩して倒れて停止。
そんな事態もあって車も停止して外へて、まず音のした方向へ行くと、そこにあるべきタイヤが無い!そこで謎の黒い物体を見るとそれは、何とタイヤではありませんか。
車を路肩に停め直して、タイヤを拾ってなんてしてると、脇を通る車がクラクションを鳴らしまくりで…
何せパンクは何度か遭遇しても、タイヤが外れるってのは初体験、まぁ持ち主は馴れたものらしく、ジャッキを出してきてジャッキアップしておいてと僕に言うので、ジャッキアップを開始。
まさか新宿のど真ん中でジャッキアップするとは思わなかったなぁ。
しかも事故かと思った警察が来るは、野次馬はいるはで、警察に事情説明してる側でのジャッキアップって変な感じもしましたが…
まぁジャッキアップからタイヤをはめるまではタイヤ交換と同じ手順ですけど、外れるって事は止めてたナットは??
ナットが無ければタイヤははまってるだけで、着けたとは言わないし…の心配してると別の工具箱から大量のナットが…
持ち主が言うにはこれで3回目、ナットの予備は常に持ってるとの事で、とりあえずタイヤは車に取り付け完了。
大変だったのはジャッキアップよりも、その後でのナット探し。
もしかしたら1つ位はあるかとの思いで探してみても、見付かるはずもなく、車道をキョロキョロはそれこそクラクションの嵐!
それ以来イタリアの名車フィアットX19には乗ってませんけど、あんな事はもう絶対にしたくないですね。
っつう事で、どーーーーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ???!!?!!?!!!