大人びた子供と子供じみた大人、どっちが大人なんでしょうか?
法律上では満20歳を成人として大人としてますけど、ホントに大人なのか?って輩が多いのもこれまた事実。
それとは逆に未成年でもしっかりしてて、ホントに子供か??って思う位の輩もいる。
30超えた大人の姿をしてるのが、誰に嫌われただの知らぬ間に傷付ける様な事を言ってしまっただのでうろたえる。
10代の思春期の子供なら、まぁそれも人生経験って言えますが30歳超えてればそんなんは何度も経験してるハズだと思うけど、そんな事でワーワーわめくとは子供としか言えない。
バンクバーオリンピックで散々叩かれた國母選手も大人の自覚の無い可愛そうな子供。似たような格好して街中歩いてる高校生は大勢いますが、中には信号が変わりかけの横断歩道をゆっくりとしか歩けない老人に手を貸して車に向かって頭下げながら渡って行くって少年もいます。
ファストフード店で仲間とワーワー騒いでるのも多々いますけど、それは大人も通った道。
大人の格好してても、缶コーヒーの空き缶を道に捨てるとかタバコの吸殻道にポイ捨てとか家庭ゴミをコンビニのゴミ箱に捨てるとか子供以下の見た目だけが大人ってのが多いのか?
それが反面教師で、しっかりした子供なのか?ちゃんと空き缶はゴミ箱へ捨ててるもんなぁ。
大人びた子供は良いけど、子供じみた大人は始末が悪いなぁ、そんなんがこれからの日本の中心かぁ、情け無いな行く末が心肺だけど、それもまたそんな大人にしてしまった大人の責任かも…
一旦堕ちて這い上がるしかないのか…ってもう既に堕ちてますが…
はぁ~~