ブログネタ 卒業式・入学式、桜が咲いていて欲しいのは?編 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

卒業式と入学式、桜が咲いていてほしいのは? ブログネタ:卒業式と入学式、桜が咲いていてほしいのは? 参加中

私は入学式 派!

本文はここから
桜は入学式の頃でしょう!
ここ10年位は、東京の桜の開花は3月の20日~25日頃ですけど以前は4月目前で開花でしたからねぇ。
丁度入学式の頃が満開で記念写真は「満開の桜とピカピカの一年生」だったんですけど…そして桜舞い散る中を幾つもの、大きなランドセルがテコテコ歩く姿が、ほのぼのしてたんですけどねぇ。
それが今では「葉桜とピカピカの一年生」ですkらねぇ、何か「入学式」って感じがしない。
まぁ東京よりも北の方へ行けば、桜はまだまだ入学式の花ですけど…
卒業式の頃に桜がチラホラってのも、何となく違和感がありますが、異常気象も連続すれば異常ではなくそれが正常。
そのうち桜の満開時期は卒業式の頃となってしまうのか??
かつては花見の場所取りは新入社員の最初の仕事って時代もありまいたが、今では新入社員がやってくる頃には桜は散ってしまってる。
何でも温暖化の一言で済ますつもりはありませんが、桜の開花が早くなってたり、雪が滅多に積もらなくなったり、12月でもイチョウの木に黄色い葉っぱが付いてたりって気候が狂っているって事だけは確かな事。
それじゃあいかん!と思っていても、みんなが足並み揃えないと温暖化は止まらない。
暑がりだから冷房設定温度が28℃じゃ涼しくないとか、自分一人位なら大丈夫とかエコではなくエゴがこれらの状況を生んでいるのでは??
桜が咲くには、一旦寒くなるのが必要不可欠だそうですが、寒さが無くなれば桜が咲かないって事も有り得る事。
そうなれば、入学式であろうが卒業式であろうが桜は無いって、それは寂しい。
っつう事で、どーーっすかぁぁ??


卒業式と入学式、桜が咲いていてほしいのは?
  • 卒業式
  • 入学式

気になる投票結果は!?