初対面の人とでも、ひょんな事からラヂオの話に、中学・高校と聴いてたラヂオ番組がほぼ同じなら、ほぼ同じ歳。
それが判れば、あっと言う間に前からの知り合いみたいな気になるのが面白い。
関東と関西ではローカル番組でかなりの差はありますが、全国ネットの「オールナイトニッポン」や「セイ・ヤング」「パックイン・ミュージック」等は共通項。
セイ・ヤングとパックインは番組が終了してますが、オールナイトニッポンは継続中、まぁ今のパーソナリティーは城田優だとか小栗旬だとかで全く興味ありませんが、誰のオールナイトニッポン聴いてたかで世代が判りますね。
ある世代の方々なら土曜日の深夜は「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」ですよねぇ。
かつてのオールトイトニッポンなら他には、中島みゆきさんの歌と喋りのギャップに驚いたりとか、そう言えば僕は聴いた事無いのですが、「金太の大冒険」でお馴染みの、つボイノリオさんもオールナイトニッポンやってたとか…
最近は、平日22時からオールナイトニッポン・ゴールドと銘打って、吉田拓郎・坂崎幸之助から、ゆず・ピストン西沢・所ジョージの面々でやってますが、所ジョージさん以外は聴かないのは何故?
そして来週の水曜日20時からは、笑福亭鶴光のオールナイトニッポン・ゴールド増刊号が放送されるそうで。
鶴光さんの事ですから、エロ満載になる事間違いなし!20時からでいいのかなぁ?って疑問もありますが、鶴光さんのオールナイトニッポン世代の方々、時間があったら聴いてたみておくんなはれ。
ほな、そないな事で、どーでっしゃろ?