
本文はここから
先月末にも書いた様な気もしますが、その時点で、ここ数年で花粉デビューした敏感な人は既に鼻水ズルズルって感じでしたね。
先月末にも書いた様な気もしますが、その時点で、ここ数年で花粉デビューした敏感な人は既に鼻水ズルズルって感じでしたね。
僕はスギ花粉との付き合いは、元号がまだ昭和の頃からですから、かれこれ20年以上のベテラン選手、ここ数年は、鼻水は出ますし目も痒いしと症状は表れますが薬のお世話になる事もほとんど無く過ごしております。
最も酷かったのは、花粉症と判明してから数年間でクシャミは止まらんは鼻水ダラダラだは、目は痒いはそりゃあ大騒ぎでしたね、1日でボックスティッシュ一箱使ったりってのもその頃の事。
変化が出てきたのは15年過ぎた頃でしょうか?テレビの花粉情報では非常に多いって日にもかかわらず、多少のクシャミと鼻水で「あれ?」となってからは、少ないって時は鼻がグズグズする程度でマスクしてれば薬いらずとなりました。
それまでは「花粉症には〇〇が効くらしい」と聞けば試してみるって繰り返し、僕の場合は「赤ジソ」が効果ありました、「赤ジソ」のエキスをヨーグルトか牛乳に混ぜて飲むだけなので効果の程は誰にでもって訳ではないですがお悩みの方は試してみる価値はあると思います。
季節の変わり目のスギ花粉の飛来、今月末位から本格化でしょうか?それから桜が散る頃までの1ヵ月ちょいはしんどいですけど、それが過ぎれば元通り、そこまでの長い辛抱、はぁ~憂鬱だぁ。
っつう事で、どーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ