昨夜から雪が降り積もり都内も久しぶりの雪化粧。
何処にも行かす家でのほほんとしてるには、雪化粧も構わないのですが、外に出るとなるとエライ事に…
今回は幸いな事に、降りだした時間が遅かったのと降っている時間が短い間だったし、予め準備が出来たって事もあり、電車は止まるは車は渋滞するは、挙げ句の果てには人の渋滞まで…とはなりませんでしたが、もし午前中から降ってかなり積もればこうなった訳で…
受験シーズンでもありますが、数センチの積雪で滑って転んでケガしてとか、車が横になんて事があちらこちらで…今回も都内で50数名の方が病院へって事で…
もう少し積雪があれば、明日の朝はこれまた大変なって感じでしたが、これまた幸いな事にほとんどの雪は昼頃には消えてますから一安心。
まぁ雪国出身の方から見れば「何で?」と思う光景かも知れませんが、これが東京の現実。
満足に雪の上を歩けないのが、車の運転する恐ろしい現状、学生時代に北の大地から上京してきた友から雪の上の歩き方を教わりましたが、頭で理解しても身体が動かない。
ここ数年はヒートアイランド現象とやらで雪が降っても積らないので余計に大騒ぎ…
雪は降らない積らないに限りますねぇ。
っつう事でどーっすか?