ブログネタ 目玉焼き編 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

目玉焼きにかけるのは、醤油派?ソース派? ブログネタ:目玉焼きにかけるのは、醤油派?ソース派? 参加中
本文はここから
目玉焼きにかけるのは、醤油派?ソース派?って事なんですが、どっちでもありません。
焼く時に軽く塩を振っておいて、そのまま食べるのがほとんど。
目玉焼きばかりではなく、コロッケやトンカツ・メンチ・唐揚にもソースやレモン汁は、ほとんどかけませんし、ファストフードのナゲットやポテトもソース・ケチャップの類はつけないで食べてます。
冷奴も醤油とオカカ程度で、ネギとか生姜は乗せません。餃子・シュウマイはそれぞれ少々の醤油にラー油・辛子をつけますけど…
醤油やソース或いはケチャップ・マヨネーズは嫌いって事ではなく、それをかければコロッケ等の所謂揚げ物にしても冷奴にしても、醤油やソースの類の味になってしまって、それなら何を食べても同じ味じゃあ毎日醤油とソースを食べてるのと変わらない。
ちょっとした味の変化が欲しい時に醤油だのソースだのの出番ですねぇ。
目玉焼きに醤油をかける場合は、黄身が固まってない半熟までの状態で黄身の部分を破ってちょこっと醤油を垂らす程度ですねぇ。ソースは絶対にかけません。
って事は、醤油派?ソース派?どっち??となれば醤油派になってしまいますねぇぇぇ。
ホントは何にも欠けない派なんですけどぉぉぉぉぉぉ
っつう事でどーっすか??



All About「料理のABC」冷凍卵かけごはん・冷凍卵の目玉焼き
All About「パン」五感を目覚めさせる美しい朝食 贅沢な目玉焼き