ブログネタ 牛丼編 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

牛丼には何をかける? ブログネタ:牛丼には何をかける? 参加中
本文はここから
牛丼に何をかけるって???
僕は牛丼でもカレーでも蕎麦でもうどんやラーメンでも薬味って嫌いなんで、基本的には全てトッピングにして欲しいと思っています、牛丼の場合は出てくる時はシンプルにその物だけが出てきて、後は食べる人のご自由にってシステムが好きですね。
従って基本は何ものせないってなりますが、そうは行かないって事も多々あり、店によって変わりますが、「吉野家」であれば、牛丼に何かをかける事自体が邪道ですねぇ。
つゆだくでそのまま食べる!生卵も紅しょうがも七味もいりません、シンプルに出てきた状態そのままで!!
同じくそのまま食べるのは、最近見なくなってしまった「牛丼太郎」
これが「すき家」になると話が変わってきます、「吉野家」みたいにシンプルに食べると、つゆの生姜の匂いが邪魔なんで、生卵は必需品、七味もふりかけて七味牛丼でないといただけませんねぇ。
「松屋」は近所に無いので滅多に行きませんが、七味はあった方がいいですねぇ、「神戸ランプ亭」や「なか卯」は行った事ないので、どうなんでしょうか??
そう言えば20年ほど前勤めていた会社の側にあった「デリポケット」って所の牛丼はあまりの不味さに1回食べてそれっきりでした。
自分で作ってもまぁまぁな味にはなるので、店であの不味さってのはとっても不思議でしたね。