今日からシルバーウィーク突入にも拘わらず仕事とは…
まぁ明日から4日間は何とか休みって感じですが、通常の土曜日の都内とは少々違う雰囲気が漂う連休初日。
そんな中でランチタイムを何処にしようか?と平日は混みあっている定食屋へ!
そこで今年初の秋刀魚をいただきました。
写真を撮ろうかと思いましたが、定食屋で携帯君を取り出してなんて野暮な事をするのは如何なものか?って事で写真は無し。
程好く脂の乗った秋刀魚は大変美味しゅうございました。
秋刀魚苦いかしょっぱいか?は落語の「目黒の秋刀魚」日本最初の鉄道は東海道線、開通当時は海沿いを走っていたそうで、明治の海沿いも埋め立てが進み現在では海は遥か彼方。
よくよく考えれば、僕の少年時代は夢の島は埋め立ての真っ最中!それが今ではグランド有り熱帯植物園あり、その先には高速道路と鉄道が走り新木場まで出来ている…
そう考えれば江戸時代は目黒も今よりはるかに海が近かった!
土曜日の仕事は、ごくたまにこんな良き事があるのが楽しみの1つ。
暇な土曜日、今日は少し早めに仕事を切り上げましょうか…