何がキッカケだったかは不明ですが、ひょんな事から「湘南サウンド」とは?って話になり
上は60代から下は20代まで総勢10人程度であーでも・こーでも・そーでも・どーでもとワイワイガヤガヤ!
一番熱く語っていたのは、間もなく定年の60代、加山雄三こそが「湘南サウンド」であると熱弁を揮ってました。
それに対してワイルドワンズ・サザン・チューブと各々があれこれと言い出しついに論争勃発!
「チューブはエセ湘南だ」の60代50代の主張に反論する気のない20代。
そんな中20代の連中は早々に去り、論争はヒートアップ。加山雄三が優勢を保ちつつも加山雄三かサザンの桑田佳祐かでこれまた大騒ぎ。
それにしても「湘南サウンド」って何なんでしょう?そこから始めないとならないと思うのは僕だけ??
まぁ各世代で思い入れのあるアーティストが違うのですから、其々がワーワー主張すれば批判同調の繰り返し。
未だ結論は出ていませんし、結論なんて出るはずの無い不毛とも言えるこの論争。
ウルトラマンと仮面ライダーどっちが強いかとか、ゲッターロボとグレンダイザーどっちが強いかとかとあまり変わらない様な気もしますが…
でもこう言った下らん話が出来るのも、それだけ音楽が好きって証拠、終り無き論争に先に折れるのは誰なのか?それもまた1つの楽しみでもあります。