困ったもんです… | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

今月の初め連休明けてから今住んでいる所が、外壁の塗装とか諸々のリフォーム工事が始まりまして、

足場やら何やらでベランダの外を普通に作業の人が歩く姿を見ると今でも一瞬「?」となってしまいます。

しかも玄関ホールは完全にリニューアルするらしく、床から何からを工具を使って剥しす為、朝の9時頃から大轟音が響き渡ってます。

お陰でこちらは、仕事が昼からの日には大轟音が目覚まし代わり、綺麗なお姉さんが起こしてくれれば喜んで起きますが、あの音での目覚めは最悪なのです…

当初は今月中に終わる予定でしたが、今日の段階でまだまだ時間がかかりそうな状態ですので、いつまで続くのか???

それにしても何故工事の類は予定通りに終了しないのでしょうか?業者に悪気はないとは思いますが、不便を強いられそれなりに迷惑を被るのは常に利用者。

困ったもんです…

困ったもんと言えば、無法者の自転車もですね。

赤信号でもお構いなし、横断中の歩行者の目前を横切ったり、クラクション鳴らされれば逆ギレで運転手に食ってかかる、そして警察は夜無灯火の自転車を止めているのはよく見かけますが、それ以外は交番の前や白バイぱパトカーの前でも一切お咎めなしじゃ無法者は増殖するばかり、わざわざ道交法を改正したのに事故が増えては元も子もありませんぜ、旦那!

どんな世の中であっても、「大人は子供の手本」そのお手本がこれじゃあ、子供に示しがつきません。

特に自転車は子供も乗りますからね、僕も含めて大人の皆さん、最低でも交通ルールだけは守りましょう!

松崎真でございますm(_ _)m