🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)

 

ポイント点火は回転するクランク軸の凹凸を擦りながら点火タイミングを検出しています

擦れる部分には油膜が必要なんですが電気回路側なのでエンジンオイルは届かない部分です

そこで昔のエンジンは綿棒みたいな物にオイルをしみこませて回転するクランクにぬりぬりしてました

ポイント点火のバイクを整備していると忘れていた懐かしい整備方法を思い出して

この40年間でバイクの技術が進歩したのを実感しますね~

 

 

ロッシ「早く~散歩に点火時期調整が必要ですか?」

 

 
削れて?点火時期が遅くなっていた
 
くまモンキーですが
 
前回点火時期を±0度に調節しました
ですが、あまり変わらないので
 
点火時期を+5度くらいにしてみます

 

タイミングライトを当てて

 

image

↑F↔Tまで28度

 

進角ノーマルの28度(Fマーク)から33度へ?

 

フライホイールは直径105㎜くらいでしたので

直径×3.14=329.7㎜(外周)

 

って事はFマークから右に

何㎜くらいずらした所が5度かと言うと・・・

 

5度/360度×329.7㎜=4.58㎜(笑)

 

image

 

私の手の平の手相のココからココが5㎜って

分かっている部分をあてて

 

約5㎜(5度)進角させてみました

 

案の定キックしてもかかりが悪いです

低回転で点火が合わないのは当然ですよね

 

始動性・アイドリングは-5度くらいが

 

 

経験上適切だと思いますからね

 

高回転だけに合わせるんだったら

+10度くらいでしょうけど

 

セルモーターで高回転にしないと

始動しないですよねきっと(笑)

 

ついでにポイントのフエルトに給油

 

↑クランク軸の下、コイルの隣にあるのがフエルト、かぴかぴに乾いてます(汗)
 
短距離で点火タイミングが遅くなってしまった
理由を考えたんですが思いつかず・・・
 
昔のエンジンはポイントが減らない様に
フエルトに油を染み込ませてクランク軸に
 
こすりつけ
 
油膜を作り潤滑している事を思い出しました
 
 

点検窓からグリススプレーを吹いときました

 

昔のバイク乗りはエンジンオイルを入れた

こんなオイルさしを持っていて

 

エンジンオイルやギヤオイルを入れていて

 

ポイント調整するたびにクランクのフエルトに

給油していたんですよ~(遠い目)

 

関連する画像の詳細をご覧ください。Amazon | AZ(エーゼット) オイラー 横型 先端金属タイプ 180ml〔油差し 注油工具 注油容器〕(PF180) | 燃料・オイル ...

 

 

私も今は持っていませんが

88年式モンキーを買ったので

 

復活させないとダメですかね~

 

そして、おもいっきりキックして何とか始動(笑)

 

しかし、始動性は悪く

低速トルクはなくなりましたが

 

 

中速のパワーは出て

吹けが良くなりました

 

高速もバルブがサージングするまで

伸びるようになりましたよー

 

まあ、伸びるだけで

ドカンとパワーはついてこないんですけどね

 

image

 

でも今までになく調子がいい証拠に

 

何度も幻の5速に入れそうになりました(笑)

 

4速じゃなくて

武川の5速ミッションが欲しくなりました

 

大満足の5度進角でしたよ~

しばらくこれで乗ろうかな

 

 

ロッシ「植えてある8本の人参を掘り起こすおもちゃ買ってくれたよ、でもお父さんと人参を交互に見てるとそのうちお父さんが掘り出してくれることがわかったよ(笑)」

 

犬 おもちゃ にんじん畑 知育玩具 犬 にんじん ノーズワークマット おやつ隠し 訓練毛布 餌入れ いぬ用品 犬嗅ぎパッド 分離不安 嗅覚訓練 ...