🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)

 

バイクインフルエンサーお勧めのコメリグッズを買いに相模原まで行きました、ホイールブラシとても使いやすかったです

 

 

 

先週町田の図師にあるコメリに行ったんです

 

しかし

 

かわいいバイクインフルエンサー

 

 

 

ちょこみちゃんが勧める

 

ホイールブラシは売り切れ(汗)

 

 

さすが何十万再生もされている

ユーチューバーが勧めるものは

 

 

売れ行が違いますね!

 

 

 

在庫があった泡フォームガンと

洗車タオルだけ買って

 

 

すごすごと帰ってきました(滝汗)

 

 

 

 

翌日、ロッシとの散歩から帰って

居間でテレビを見ていると

 

掃除の邪魔だからバイクでどっか行って来たら?

 

 

天の声にチャンス到来です(笑)

 

 

image

 

SCR950のエンジンをかけて宮ケ瀬の近く

相模原のコメリ三ヶ木店に来ました(笑)

 

図師のコメリで買えなかった

買い物のリベンジです

 


我が家の近所にはコメリがないので

ここまで来ないと

 

 

コメリオリジナルブランドの製品は買えません

 

近所にあまりコメリがないのに

なぜここにある事を覚えていたかというと

 

 

よくイラっとした場所だからです(笑)

 

万年渋滞の三ヶ木の交差点を抜け

いい気分でR413方面へアクセルを開けると

 

渋滞が解消したあとは気持ちいいですよね

そこへ、地元の軽トラが飛び出してきて

フルブレーキ(汗)

 

ぶつかりそうになった事があるんです(怒)

 

てか、なぜか目が合って確認してから

 

ひと呼吸おいて出てくるんですよ

 

 

見逃したならまだわかるんですが

確信犯的に?当てようとして?

 

 

出てくるようにもみえます

 

 

そんな感じなんです(どんな感じだよ)

 

私が超遅くて?

後ろにノロノロ渋滞が出来ているなら

 

image

 

慌てて前に入りたくなる気持ちも

なんとなく分かるんですが

 

私の後ろに誰もいないのにですよ!

 

それが何度もあったんです(怒)

 

ですのでここにコメリがある事は

 

魂の叫び的に覚えていました(爆)

 

 
話が脱線しましたが店内に入ると
 
 
298円の洗って使えるロールウエス
 
1280円の毛の長いホイールブラシ(大)
 
 
ここにはありました!
 
 
無事購入

 

 
念のため鳥居原の積雪とか
凍結具合を確認しました
 
 
明日ロッシのお母さんが
 
突然”バイクに乗る”って言いだしても
 
image
 
宮ケ瀬周辺は大丈夫そうですね
 
 
定期巡視終了後(笑)帰宅しました
 
 

何でそこまでしてこのホイールブラシを

買いたかったかというと

 

 

①SCR950の中華ブレーキパットのダストが凄い↑

 

 

 

②毛足が長くスポーク2本にとどく

 

③毛が柔らかく顔に跳ねない

 

 

大前提として私はスポークホイールの

洗車?掃除?が大嫌い!

 

だいたいスポークって、何でこんなに
沢山の本数が必要なんでしょうか?

 

 
おまけに360度きちんと磨かないと
綺麗にならない(怒)
 
 
時間がかかる割に洗車した感が全然ない
 
 
満足度ゼロ
 
 
①まあダストは純正の半額だからって大陸製の
ブレーキパットを買った罰ですね(汗)
 
 
 
フロントは純正パットなのでそうでもないんですが
リアだけダストが多くてホイールが真っ黒
 
次の交換時はノーマルのパットに
戻そうと思います
 
②毛が長いと効率よく
スポークの掃除ができます
 

 
適当にスポークとスポークの間に
突っ込むと両側のスポークを掃除できます
 

約半分の時間でホイール掃除が完了します

 

③逆に毛が硬いと短時間で綺麗になるんですが

顔に跳ねます(笑)

 

 

吸い込んでるかもしれないしね

(大陸製なのでアスベストかもしれない)

 

なにより、未知の伝染病患者みたいに

顔に黒い点々が付くのが嫌なんです

 

このホイールブラシは

自由自在に曲げられるし

 

 

古くなったら柄の部分で切って

 

ドリルの先端に付けたら

最強のホイールブラシになりそう(笑)

 

まあ、ドリルで回転なんてさせたら

 

 

 

めちゃくちゃ顔に飛ぶでしょうけど・・・

 

 

スポーク掃除が嫌いな方には

 

おすすめです!

 

 

そしてスポークホイール洗車後

にはふき取りをしなければいけません

 

今買って来た298円の

 

ロールウエスを使ってみました!

 

 
洗車後のボディーのふき取りには
綺麗なタオルを使います
 
しかし洗車が嫌いな私が洗車をすると
 

スポークホイールをきちんと洗っても

拭き取る時にタオルが黒く汚れるんです

 

 

ロッシ「お父さんが洗車が下手なだけじゃないの?」

 

 

こういう時は298円の

ロールウエスが便利ですね

 

汚れたら迷わず捨てられるし・・・

 

おまけにコレは使用後水で適当に洗って

ギュッと絞ってブレーキレバーにでも

 

 

引っ掛けておけばまた使えます

 

ペーパータオル?ウエス?

特有の表面の柔らかさはありませんが

 

再利用できるのでケチエコな私にピッタリ!

 

 

キッチンペーパーやロールタオルは

 

↑ペール缶ホルダーの継ぎ手に

 

被せるのが我が家の定位置です

 

ガムテープまで引っかけてあります

 

 

くるくる、パッと取れて便利なんです

 

家でなにげなく見ていたユーチューブから?

 

ちょこみちゃんとコメリのおかげで?

 

我が家のガレージライフが

少し快適になった気がします

 

 

ロッシ「ハーレーのスポークなんて何年も洗ってなかった気がするのになんで今?早くどっか行こう!」