🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)


平日休みを取ってヴァナゴン t4のユーザー車検を受けて来ました



犬を飼っていると


ホテルに泊まれません


泊まれるホテルもあるんですが


めちゃくちゃ高いか


めちゃくちゃやばいか(笑)


どちらか(笑笑)



どっちも嫌ですよね(爆)


必然的に週末どこかで


ゆっくりする時は


キャンピングカーです


いつもお世話になりっぱなしの


ヴァナゴンですが




2年に一度の車検です


キャンピングカーとかって


ワンデー車検とか


格安車検とかも


やってくれないんですよ


ご存知ですか?




キャンピングカーってキッチンとか


シンクとかめちゃくちゃ


規則が厳しい!


面倒だから格安車検は出来ないんですって


すると必然的にユーザー車検


有給が溜まっていて




有給を捨てるのも勿体無いので


休みを取って


ユーザー車検に行ってきました


まあ普段走れる様に


整備していれば


28年経っていても



落ちる事はないです


合格!


2年で3000キロしか走りませんでした


乗らな過ぎなので


今年はキャンピングカーで


北海道に行こうかな?



ユーザー車検が終わった後は


毎回同じ事思うんですが


いつもの景色が違って見えます


この年になると


ガチのテストとかないので


達成感があるんでしょうね!



ロッシ「キャンプのテント泊で夜になると動物の足音がするのよ、みんなに危険を知らせようとして、吠えると僕だけキャンピングカーに入れられちゃうんだよ(怒)だから嫌いなんだよね〜」