🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)

 

色々なお店をご存知のベルリンガーさん

 

 

に教えていただいた

相模原R412青山の交差点近くに出来たドッグカフェGARDEN412へロッシとロッシのお母さんと行ってきました

 

 

モンキー125が我が家に来てからというもの

 

私がバイクウエアを着はじめると

 

ロッシのお母さんが

 

「私も行く」

 

と言うのが口癖のようになっています

 

ハーレーに4年間乗らずに手放した人物と

 

 

同一人物とは思えません(笑)

 

ハーレーFXDL 300㎏ 

 

モンキー125 104㎏

 

メグロ K3購入時

 

一緒に上下の電熱スーツを買った事も大きいのかな?

 

いままで20年間

 

 

冬は一度もバイクに乗らなかったのに・・・

 

2年前に買ったメグロ K3よりも
 
モンキー125の方がよく乗っている気がします
 
やっぱりその人に合うバイク?
 
好きなバイク?ってあるんですね
 
出発前、ロッシ搭乗用のトップケース
 
image
 
ロッシキャリーⅡの点検をしていたんです
 
取付時にキャリアとGIVIモノキーの台座との隙間に
 
20㎜のスペーサーを入れましたが
 
ネジを締めこんだ手の感覚では
 
テンションが少し弱い気がしました
 
これでは長期間振動が加わった時
 
image
 
ネジがゆるむんじゃないかって心配になり
 
その後ギュッと締まるように5㎜薄い
 
15㎜のスペーサーを買っておいたんです
 
ロッシが落ちたら大変ですからね
 
試しに今ついている20㎜のスペーサーを外して
 
15㎜のスペーサーを付けてみるとダメ
 
 
20㎜のスペーサー方がロッシキャリーⅡの
 
モノキー台座が安定する事が判明(汗)
 
ですが、今ついている40㎜のM8ボルトでは
 
長さがギリギリ
 
長距離は緩みそうで心配です
 
実は前回も心配で出先で増し締めした記憶があります
 
image
 
もちろんゆるみ止め付きの
 
ナイロンナットを使っていますが
 
ナイロンナットなんて仕組みは単純
 
もし緩んだとしても少しは緩むけどナイロンの抵抗で
 
ぶらぶらしていてするっと脱落はしない(ロッシは落ちない)
 
って仕組みです、ですので緩んだ後も
 
image
 

ある程度ネジ山が余ってないと

 

ゆるみ→脱落(汗)が心配です

 

20 ㎜のスペーサーはそのままに

 

もう5㎜長い45㎜のM8ボルトを買って

 

きちんとネジ山を余らせてから?
 
長距離走ろうという事になりました
 
image
 
そこで20㎜のスペーサーで短いボルトのまま
 
ホームセンターまで行って
 

10㎜長い(5㎜が無かった)ボルトを購入

 

ホームセンターの駐車場で付け替えていたんです

 

ねじ込みにナイロンの抵抗を感じます

 

これだからナイロンナットは嫌いなんだよ

 

image

 

異物の噛みこみと間違えるじゃないか(怒)

 

なんてロッシのお母さんと冗談ぽく話していたら・・・

 

本物の異物の噛み込みでした(滝汗)

 

ここからはくどくどと言い訳をするわけですが(笑)

 

普通のナットだったら抵抗を感じた時点で

 

緩めて異物をとってから再度締めなおします

 

image

 
ナイロンナットは最初からゆるみ止めナイロンの

 

抵抗があるのでそれが分かりません

 

ギューあれっ?ギュ~

 

締めこんで完全にかみこんでしまいました(大泣)

 

110円のボルトとロッシのお母さんの信用を

 

同時に失ってしまいました(笑)

 

 

それからが超大変(汗)

 

家だったら電動グラインダーで

 

切ればいいんですが

 

ここはホームセンターの駐車場(滝汗)

 

くるくる回ってしまうM8(太い)ボルトだと

 

1人ではネジ切る事も出来ません

 

image

 

ぶらぶらさせたままでは危険なので

 

ロッシを載せて

 

家に帰る事も出来ません

 

しょうがないのでロッシのお母さんに

 

ボルト側を回らないよう保持してもらい

 

私は下からナットを・・・えいっ!

 

 

バキ、、、NAPSのバイカーも見ている中

 

私は1メートルくらい後ろに飛んで(マジです)

 

ネジ切れました(ほっ)

 

店内に戻りレジのお姉さんに

 

何で同じ物2回買ってんだ?って顔されて

 

M8ボルトを1本だけ買い(汗)

 

image

 

駐車場に戻りネジを締めて終了(汗)

 

無事?出発です(滝汗)

 

本日の目的地相模原のR412青山

 

T字路近くに出来たドッグカフェ

 

GARDEN412に到着しました

 

ホームセンターやNAPSのある

 

image

 

橋本は晴れていたのに

 

津久井湖を越えたあたりから黒い雲が・・・

 

image

 

お店はとても綺麗でテラス席は満員(泣)
 
ちょうど1テーブルあいたところに

 

 

ロッシ「隣のお客さんにおとなしくていい子ですねって褒められたよ」

 

 

なんとか滑り込めました

 

日がかげって寒いのではないかと心配しましたが

 

 
ロッシはカシミヤのマフラーにくるまれていて
 
暖かそうでしたよ

 

 

店内にロッシは入れませんが

 

偵察に行くとパンも売っていました

 

 

お好み風ネギパン

 

塩バターフランク

 

 
ミルクパン等
 
が美味しそうでした

 

 

私は煮込みハンバーグ

 

温かいスープ付です♡

 
 
ロッシのお母さんはナシゴレン
 
ナシゴレンは甘さと辛さが私にピッタリな感じでした

 

image

 

1時間以上長居してしまいました

 

次来る時は巨大なハンバーガーにしようかな?

 

 

ロッシ「ドッグカフェは大盛況!10匹以上友達がいてビビリの僕は輪に入れずドックランに行けなかったよ」