🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)

 

見れば見るほど問題山積の88年式6Vモンキー50レストアへの道ですが、深く険しい難解なレストアの道に入り込んでしまったようです(レストア費用:前回まで2100円+今回850円)

 

 
トランペットの世界では
 
1日練習をさぼると3日後退する
 
という標語があり、サボり癖のある私は
 
バンドマスターからパワハラモラハラ・・・
 
あらゆるハラスメントを総動員して
 
嫌味を言われてきました(笑)
 
楽器練習 | 株式会社おもれい | 高校生の部活フェスを全国に ...
 
1日練習をさぼると3日後退する
 
この根拠の希薄な標語によって統〇教会並みの
 
マインドコントロールを受けてきた私は
 
毎日とりつかれたように
 
モンキー50レストアの道を突き進んでいます
 
毎日何かをしなければ?
 
image
 
といったマインドコントロールによって
 
気持ちだけ空回りして
 
モンキーレストアの結果が出ていません
 
ジャズバンドはみんなで1つの舞台を作り上げるので
 
宝〇歌劇団といっしょ?
 
星組の誰か一人がサボると

 

 
みんなの評価が下がってしまいます
 
そんな場所には必ず
 
イジメが存在するみたいですね〜(コワー)
 
私の場合はバンドマスターが社長だったので
 
散々イジメられましたよ(汗)
 
劇団もそうなんでしょうね〜
 

 

まあ、なんとなくわかるんですが・・・
 
話が脱線しましたが
 
やってもやっても結果がついてきません
 
私の場合1日レストアをすると3日後退する(汗)
 
練習してるのに下手になっていく感じで
 
どんどん問題点が見つかり
 
image
 
疲れ果て・・・直すと問題が増えるのであれば
 
直さずにこのまま乗ろう!
 
といった禅問答のような?
 
悟りの境地にたどり着きそうです(笑)
 

なんて、くだらない文章を考えてないで

 

さっさと0.1日分でもいいから前に進みましょう

 

image

 

100里の道も一歩から?ですね

 

幸いな事にモンキーは
 
ネジを2本外すとキャブが外れます
 
仕事から帰って来てモンキーの横に座って
 
フロート室のネジも2本外すとこの状態↓です
 
1分でジェットがいじり放題(笑)
 
 
そしてキャブをばらす度にガソリンを捨てるのも
 
もったいないのでガソリンがこぼれない
 
PC20専用ホルダーを作りました(笑)
 
船底型のフロート室が倒れないように
 
プラスチックケースを添えただけですけどね(笑笑)
 
これでこの先ガソリンを捨てることなく
 
image
 
キャブのセッティングが出来るので
 

何Lもガソリンを得するような気がします

 
お店によって650円とか1000円くらいする
 
スロージェットですが
 
Amazonで買った中華製170円(汗)

 

↓取り出したスロージェットはくすんだ茶色(左)
 
 
キャブの中で何年もガソリンに
 
さらされた様な色をしています
 
て事はこの超濃いガスの状態で
 
何年も乗っていた事になります
 
相当辛抱強い方かもしれません(笑)
 
最初#35→#32に絞ろうとしましたが

 

 

本日あらためてエンジンをかけた結果

 

やっぱり濃い

 

#30まで2番手一気に下げる事にしました

 

ジェット類と一緒にAmazonから

 

PC20パッキンセットも届いたので

 

新品に替えながら組み立てていきます

 

 
完成!
 
エンジンをかけてみたら
 
大正解!調子よくエンジンが回り
 
レスポンスもばっちりです
 
それでもエアスクリューは2回転戻しが調子いい
 
1.5回転前後が標準なので

 

 

#30ではまだちょっと濃いからエアスクリューから

 

酸素を多めに入れときますよって

 

キャブからのささやき?舌打ち?です

 

おまけに現在の気温10℃です

 

今の時期でちょっと濃い感じだと

 

来年の夏は(35℃とか)かぶり気味になるかも

 

 

念のため明日#28まで下げてみますが・・・

 

前のオーナーが普通に乗っていたバイク

 

そんなバイクのスロージェットが

 

#7もずれる事はあまり無いので

 

どこか別の原因があるのかも(汗)

 

心配は尽きませんね(滝汗)

 

 

ロッシ「新入りの弟子が禅宗の師匠に悟りの道へのアドバイスを頂きたくて、勇気を出して アドバイスを下さい って言ってみたんだって、そしたら・・・朝ごはんをたべたよね、だったらお茶碗を洗いなさいって言われたんだって!仏門の道もレストアの道も厳しそうだね~スロージェットを洗ったら悟りの道が開けるのかも(笑)」