🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)

 

アリエクで689円(送料155円)で購入したパチモンのパットをGIVI TREKKER OUTBACK 42Lに無理やり加工して付けました

 

 

GIVI TREKKER OUTBACKの58Lの方は

 

アリエクのGS用ビックパットが

 

問題なく付いたんですけどね

 

アリエクで689円だったので購入した

 

GSトップケース用のスモールパット

 

 

GS用なので合わないんですよね

 

別にアリエクが悪いわけじゃないんです

 

最悪、上下分割の下のパットだけでも

 

使えればいいって考えて購入

 

GIVI TREKKER OUTBACK用じゃないって

 

 

わかってて買ったんですが・・・

 

上だけ捨てるのももったいないので

 

上手く切って浮かないようにして

 

貼り付けてみることにしました

 

これでカッコ悪くなったら

 

 

捨てればいいんです

 

取っ手が邪魔して貼り付けると浮いてしまう部分に

 

マジックで印をつけます

 

印を付けた取っ手部分を7ミリくらい削れば
 
見栄えが良くなりそうです

 

 

しかし、みんなの目に付く上の部分ので
 
手造り感が少しでも出てしまうと
 

689円の価値が1円くらいまで下がりそうです(汗)

 

いい物はないかと工具箱を覗いていると
 

赤マジックの印を付けた部分と同じ幅の

 

 

ドリル用のグラインダーがあったので
 
装着してみました
 
パット接着面の取っ手をまたぐ
 

内側の切削面は汚くても目立たなので

 

サクッと削ってみます

 

 

削ってみます?・・・削れません(汗)

 

10分経って体中焦げ臭くなりながら

 

わかった事はグラインダーで硬質のスポンジは

 

削れないといった事実だけでした(滝汗)
 
10分で削れたのは1ミリくらいでしょうか?

 

 

両面テープのノリが削れただけかもしれません
 
断面は製品ぽく綺麗に削れたんですが
 
ぶれないようにきちんと保持するのがとても難しいです
 

私は日頃良く、したり顔して(笑)

 

仕事で最初に失敗し、それでイライラして

 

 

「えいや!」

 

って勢いで

 

もう一度やってしまうのが一番ダメなんだぞ!

 

なんて、したり顔して言ってる私が(汗)

 

道具をカッターに替えて

 

 

「えいや!」

 

ってやっちゃいました(滝汗)

 

だってドリルでも全然削れなくて
 
とても重くて
 
ad576b5a574b24eeeb76816c12fabf ...

 

イライラしたんだモーン(爆)

 

まあ、結果、、

 

カッターの刃をギコギコする時の傷は

 

 
そんなに目立たず?
 
ピッタリ装着?

 

 

結果オーライと言う事にさせて下さい(汗)

 

 

ロッシ「物の価値が689円から1円に下がった実例をその心理状態を交えてお送りしました(ニヤ)」