四万の病に効く温泉 | まみりんの今日この頃

まみりんの今日この頃

日常の出来事を写真で綴っています。
ドライブ・旅行・食べ物・花

泊まってみたかった
千と千尋の神隠しのモデルのひとつだと言われている
積善館に泊まってきました(*´▽`*)
 
積善館は本館と山荘と佳松亭の3つの建物から成り立っているって
去年までまったく知らなかった・・・チューアセアセ

 
今回のお泊りは積善館の佳松亭へ

エントランス

家紋の暖簾に顔を出してカメラ撮ってもらいましたウインク

 

玄関前にある源泉

ラウンジ 

 

ラウンジで頂いたウエルカムドリンクはお茶とカステララブラブ

今回のお部屋  

お部屋には花豆のお饅頭と積善館のロゴが入った落雁

浴衣と作務衣が用意されています(*´▽`*)
積善館には5つのお風呂があります。
刺繍のタオル 

着いてすぐに有名な本館にある元禄の湯へ直行!
エレベーターを降りると浪漫のトンネルが・・・
凄かった~~~~元禄の湯(国の登録有形文化財)ノスタルジック
やった~音譜誰もいな~い一番風呂だった爆  笑ラブラブ
凄~~~い透明感
下から温泉がボコボコ沸いています。
湯船5つありますが同じ温度ですが全部入りましたチュー
温泉は全館カメラ禁止あせるあせるあせるなのでHPより
 
蒸し湯(サウナ)があるのですが・・・
一人入れるくらいの場所にタイルの椅子があってそこに座るみたいですよ
暗いので覗いただけあせる
 
本館には元禄の湯と混浴の利根川の青石を埋め込んである岩風呂があります。
混浴はタオル禁止湯浴みも禁止 体に自信のある方のみですね爆  笑
安心してください!!男女専用の時間帯がありますニコニコ
鍵があって暗唱番号で空きます照れ
 
飲泉 
普通に飲める味でした。
温かい飲むと胃腸が活発に
冷たくして飲むと便秘に効果があるらしいです。
山荘の湯は家族風呂!無料の貸し切りチョキ
ボコボコ下からでてる~~~
佳松亭のお風呂は内風呂と緑の中の露天風呂 源泉熱い~~~チュー
全部のお風呂3セット入ってきましたウインク
ゆっくり温泉三昧出来ました音譜音譜音譜

本館見学🎵本館予約ツアーがあったのですが
すでにいっぱい~えーん行きたかった汗汗汗

 
 

 
本館から見た赤い橋

 

 

資料展示の部屋もあってすごい
そのまま残っています。

本館の階段が素敵

ノスタルジーな空間を見ることが出来ました❤️
見応えもある積善館でした。
 
 
 

まみりんさんのプロフィールページ
https://profile.ameba.jp/me