栗生みな生誕祭2018 ActressLIVEという奇跡 | るんどどど

るんどどど

遠藤瑠香さんとMia REGINAさんとスフィアさんが好き。
ライブや舞台など推し事感想文とかをたまに書きます。

2018/8/19 池袋 シアターKASSAI


栗生みなさん(@kuryumina)の生誕イベントがあり、参加してきました。
この中で、この記憶は記録として残したい、未だ見ていない方に共有してしたいと思うようなすごいモノを見たので、ブログにまとめることにしました。

『栗生みな生誕祭2018』
<LIVE情報>
第1部 actress LIVE
役者☆栗生みな:これまで演じてきた役になりきって舞台を振り返る、新感覚のLIVE!

第2部 artist LIVE
歌手☆栗生みな:HARDなナンバー・BALLADまで一緒に盛り上がれるLIVE!


2部は役としてではなく、(ご本人曰くポンコツな)素の栗生みなさんとしてのライブで、純粋にライブとして楽しかったです。
君死ニタマフ事ナカレ零のOPテーマ曲Colorlessを聴いて血が騒いだり。
アリスインデッドリースクールコンチェルト(アニメ映画)の映像と共に挿入歌の"卒業写真"を聴いてシトシトと泣いたりしました。

また、栗生さんと熱心なファン(と一部 女優)のみなさんが心を通わせる様子も見られて暖かい気持ちになりました。


しかし、この記事の本題は1部のactressLIVEについてです。
1部を終えて、すごいものを見てしまった。
これはブログに残そうと思いました。

【どんな内容だったか】
簡単にまとめると、2016年12月からこれまでに栗生みなさんが演じた役の中から5役について、それぞれの作品の1シーンを思い出す一人芝居、そして各舞台の挿入歌数曲を歌うという内容でした。

【何がすごいのか】
作品毎に平均15分程度、その間ステージに立つのは"栗生みな"ではなく、その役その人でした。

実際の舞台で使われていた、各役を象徴する小道具が用意をされていたのですが、それは"役を降ろすための触媒"に見えました。
触媒たる小道具を身に付けるほんの数十秒で、次々と別の人格に成り変わる様は圧巻でした。

5役の衣装を用意していたわけではないので、小道具だけが役毎に変わり、演じているのはたった一人だというのに、確かに5人が代わる代わるステージに立っていた様に感じました。

・短時間で複数の役に成れるのがすごい
・小道具がしっかり保存されていて、それを個人のイベントで使用できる環境であることがすごい
・衣装を着なくてもしっかりその役に見えるのがすごい

今回の演じられた5役5作品について、幸いにも私自身全て観ている作品でした。
(正式名など詳細は別途後述)

1.アリスインデッドリースクール
2.雷ヶ丘に雪が降る
3.ナナステ
4.ティーダ
5.SOUL FLOWER

公演年順に遡っていく流れで、アンコール後は台詞等はなく歌唱のみでしたが、私が栗生さんのお芝居を初めて見た、君死ニの主題歌も聴けて大変満足しました。

6.君死ニタマフ事ナカレ
7.サイレントメビウス

サイレントメビウスについては、栗生さんは役者としては出演せず主題歌のみ歌っていますが、その他の6作品は全て、メインヒロインや主要な役として出演し、主題歌や挿入歌を歌っています。

そもそも役者が舞台の主題歌を歌える事自体が貴重であるのに、それをこれだけの作品数を揃えて、且つ、個人の生誕イベントとして演出に使用できるという環境が整っていることがまたすごいです。

オッドエンタテインメントのメイン役者でありアーティストであるから実現している事だと思いますが、それだけの環境を整えられる人脈を作り、繋いでいられるに足りるだけの、役者・歌手としての技量と人格を兼ね備えているからこそだと思います。
もちろんそこには、縁や運という要素もあってのことだと思いますが、機会を掴みとれる人はそれに相応しい実力を持ち努力できる人だけだと思います。

・主要人物として出演し主題歌も歌ってるのがすごい
・そんな作品が多数あるのがすごい
・それを個人のイベントで使用できる環境にあるのがすごい
・その環境に居られるだけの、技量・人格・運を兼ね備えている!
(天は何物を与えてしまったのか...!?)


そんなわけで、色々とすごいことが重なって奇跡的に実現してたライブだったと思います。
もし今後同じようなコンセプトのライブがあるとすれば、是非とも参加したいです。
そして、一人でも知らない役が居るととても悔しい思いをしそうなので、引き続き栗生さんの出演舞台も観ていきたいと思います。

長々と書きましたが、一言で言うと
「またactressLIVEを見たい!!!」
です。



以下は、セットリスト詳細です。

【actress LIVEセットリスト】
舞台タイトル
役名 / 小道具
No. 曲名

紅島弓矢 / タバコ,金属バットタバコ野球
舞台 アリスインデッドリースクール楽園
M-01 世界の始まりはいつも君と2018

アニメ アリスインデッドリースクールコンチェルト
M-02 卒業写真

舞台 アリスインデッドリースクール 外伝 最果ての星
M-03 最果ての星

▼関連動画


初花 / 羽織Tシャツ
舞台 雷ケ丘に雪が降る~The Five God Chronicle・雷神編~
M-04 天に咲く花
M-05 雪ト蕾ノ終ワリニ

▼関連動画


吠埜りいの / 赤縁眼鏡メガネ
舞台 MAGICAL SUITE PRISM NANA THE STARRY STAGE

M-06 星空メモリアル
M-07 夢と希望のトロイエ
M-08 星空ハーモニー

▼関連動画





ザン / 青い花の髪飾りガーベラ
舞台 蒼海のティーダ 〜Truth〜The Five God Chronicle・琉球編 
M-09 蒼海のティーダ
M-10 09千年海唄

▼関連動画



キーコ,マッシロ / 小さな花束花束
SOUL FLOWER ver.2017
10HA・NA・TA・BA
11bouquet

▼関連動画


君死ニタマフ事ナカレ零
(ボタン役で出演)
EN01.Cololess

▼関連動画


舞台 SILENT MOBIUS
(主題歌歌唱のみ)
EN02.Awakening

▼関連動画