この曲については触れておかねばならない4曲目
なぜ私がこの曲が好きか説明するのにアイカツ!96話97話について触れる必要があるため今回は長くなってしまいそうです。
歌:えり
作詞:神田怜鴎
編曲:大西省吾
アニメ挿入歌として使用されたのは
97話「秘密の手紙と見えない星」
であかりちゃんが初めて自身の力だけでスペシャルアピールを成功させたライブでした。
後にスターライトクイーンの座まで上り詰めるあかりちゃんですが、当初は何をやっても平均以下のへっぽこアイドルでした。
星宮いちごへの憧れでアイドルになった大空あかりが、自分が目指すオリジナルスターを見つけてどこまでも続く長い階段を自分の足で登っていけるようになったのは96話97話での挫折といちごちゃんからの言葉があったからだと思います。
ジョニー先生といちごちゃんのサポートを受けながら特訓を重ねて、運命のテストオーディションでついに自分自身の力でスペシャルを成功させたときに歌ったのがハートのメロディでした。
ハートのメロディの歌詞は恋する女子の気持ちを歌ったような歌なのですが、あかりちゃんからいちごちゃんへの想いを歌っているようにも読み取れます。
遠くからただ見つめるだけ
ハートのメロディが宙を舞う
アイドルいちごちゃんに憧れるただのファンでしかなかったあかりちゃんの気持ち
鏡に映っているわたしのフリしたわたしに気付かせてくれた君
「わたしいちごちゃんみたいになりたいんです!」と言っていたあかりちゃんに自分だけの光を気付かせてくれた星宮先輩
そのままの笑顔のわたしで良いんだと
教えてくれた君が居るなら
この世界はダイヤモンドよりシャイニング
そして97話で「どれだけまぶしいか私がちゃんと見ててあげる」とまぶしさを教え笑顔を取り戻させてくれた星宮先輩
ギュッと手をつないで君と夢見たい
カラフルに舞うハーモニー奏でたい
そして、アイドルとして並び立つという夢は178話とフォトカツにてコスモスとして叶えられます。
そんなわけで、いちあか大好きオタクの私にとっては劇薬にも等しい一曲になっております。
渋谷公会堂やSTAR☆ANISツアー大阪でのライブでるかちゃんが歌うハートのメロディを聴けた時は嬉し過ぎて、めためたに泣きました。
そして、忘れてはいけない原曲音源はえりちゃんが歌っています。
この曲のメロディのやわらかさとえりちゃんの優しい声の親和性がものすごく高く癒されます。
アニメではさくらちゃんのライブとして披露されなかったこともあり、STAR☆ANISのライブでも長らくえりちゃんのハートのメロディを聴ける機会がありませんでした。
2016年10月に丸の内TOEIで行われた劇場版アイカツスターズ!上映会ミニライブで初めてのえりちゃんソロでのハートのメロディが解禁されたときは衝撃的で、歓びの歓声を上げました!
愛野えり☪
︎
@ainoeri◎ミニライブ&上映会◎
一緒に歌ってくれてありがとう🎤*ソロでは初の曲♪»-(ºOº )→♡4人のユニゾン♡
歌える今日に感謝…*( ¨̮ )*/3月のパシフィコ横浜。最高のものに❤️するよ。絶対!
◎2016.10.2◎
https://pbs.twimg.com/media/CtwrOH2VIAAOnKx?format=jpg
2016年10月2日20:49
そしてもちろん、言うまでもなく、るかえりデュエットで歌われたミュージックフェスタ20162日目でのハートのメロディも素晴らしかったです。
ハートのメロディ 大好き。