8月24日(日)名古屋センチュリーホール公演に参加してきました。
ツアー内容に関するネタバレを含みますので、内容を知りたくない方はご注意ください。
公演からずいぶん日が空いてしまい色々記憶が怪しくなってきていますががんばって記憶を搾りだします。
【会場・座席】
今回の会場は豊崎愛生2ndコンサートツアー「letter with Love」で夢のような時間を過ごしたとても思い入れのある会場でした。
センチュリーホールは名古屋国際会議場の敷地内にある建物で、ゆっくり休憩する場所も、荷物を預けるロッカーも雨宿りするにも全く困らないとてもいい所です。
今回の席は2ブロック目の1列目ということで視界良好でメインステージとも近く、そしてサイドステージが2ブロック近くまで伸びているため、曲によってはかなり近くでスフィアを見ることができました。
【天候・物販】
全日は静岡で宿泊したので当日新幹線で移動して11時頃に着。
ハルカスカラーの会場限定3点セットを無事購入しました。
当日は少しだけ雨がパラついてた時間もありましたが屋内物販だったのでほとんど雨にぬれることはありませんでした。
しかし、このツアー毎回雨と晴れのせめぎ合いになっている気がします。
【公演】
・HIGH POWERED
前日静岡公演のあと打ち上げで、もう夏の曲やるならここしかないからHIGH POWEREDくる!
と話していた通りきましたかまる。
なんだかすごく久しぶりに聴いた気がしました。
間奏のイカダンスが今回はありました!イカダンスたのしいいい
・旅行クラブ
今回着陸したのはド派手惑星ナギャ
待ち受けるのは昼は喫茶店を切り盛りし、夜は謎の女怪盗となる3姉妹
その名もマッツ・アイ!

次女:遥 長女:愛生 三女:美菜子の泥棒稼業に無理やり巻き込まれた彩陽
Q&Aリサイタル!の替え歌に乗せてボケ倒す3姉妹にひたすらツッコム彩陽という構成でした。
Q&Aの替え歌が秀逸で、観客を乗せておいて盛り上がりそうになるところで「(盗みの最中だから)静かに」という駆け引きが何度かあって面白かったです。
あと、長女役の愛生ちゃんの大人ボイスがセクシー過ぎて
愛生ちゃんが話すたび穏やかじゃない気持ちになりました。
・ペンライトふりふり
ソロパート1番手の彩陽ちゃんが抜けて、(私称)公式カップリングのコーナー
名古屋の地で「はる×みな!」が聴けるのか!とワクワクしていると
まさかの美菜ちゃんが次パートを振るところで噛んでぐだってましたwww
・Amazing Grace
ソロパート1曲目は何だ!?と身構えていると聴いたことのないイントロが聴こえました。
こんな入りの曲あったっけ?と思っているとゆっくり彩陽さんが登場。
まさかの完全予想外のAmazing Graceに高まり過ぎて不覚にも歌い出しに被せて歓声を上げてしまいました。
・ディライト
こんな入りの曲あったっけ?と思っているとゆっくり彩陽さんが登場。
まさかの完全予想外のAmazing Graceに高まり過ぎて不覚にも歌い出しに被せて歓声を上げてしまいました。
・ディライト
ディライトはletter with Love名古屋公演では歌われていないのですが、この曲もlwLを思い出す曲で、それをセンチュリーホールで聴けるというのは感慨深いものがありました。
・ミュージックスター
静かな曲が2曲続いたあとはこれまた予想外のミュージックスター
寿美菜子2ndソロライブツアー「make x」でライブレコーディングを行って発売を待たずここでまた聴けるとはーー!
・motto☆派手にね!
そしてソロパート最後は地元凱旋公演のハルちゃん・ミュージックスター
静かな曲が2曲続いたあとはこれまた予想外のミュージックスター
寿美菜子2ndソロライブツアー「make x」でライブレコーディングを行って発売を待たずここでまた聴けるとはーー!
・motto☆派手にね!
旅行クラブの流れからQ&Aか?来るのか?と思ってたらmotto☆派手にね!
大サビの「地・味・だ・NE!」コールの熱量は半端なかったです。
・synchronicity/Sticking Places
synchronicityとSticking Placesの2曲はサイドステージの一番端まで来てくれたので、かなり近い距離になり興奮しました。
この日は4連番で全員推しがバラバラ(所謂四色連番)だったので、スフィアのメンバーの誰かが近くに来るとかならず連番中の誰かが高まるという状態で面白かったです。
【まとめ】
名古屋公演はまさに「戸松遥凱旋公演」でした。
最後のMCで美菜ちゃんの言葉が印象的でした。
オレンジ色のTシャツで埋まっている客席を見てはるちゃん愛を感じて開幕から泣きそうだったという話を聞いてこっちまで泣きそうになりました。
いつも以上にはるちゃん愛を語る美菜ちゃんに負けじとはるちゃんの話をする愛生ちゃん彩陽ちゃんと照れくさそうにはにかむはるちゃんを見て、そしてこれまでのどの会場よりも熱いのではないかと思うくらい盛り上がる観客をみて、戸松遥という女性が本当に多くの人に愛されているのだとしみじみと感じました。
【セットリスト】
セットリストはこちらからお借りしました。
M1. Eternal Tours
M2. HIGH POWERED
M3. LET・ME・DO!!
M4. Jolly Dolly's Music!!!
M5. Feathering me, Y/N?
音雨アカデミー旅行クラブ
M6. Amazing Grace / 高垣彩陽
M7. ディライト / 豊崎愛生
M8. ミュージックスター / 寿美菜子
M9. motto☆派手にね! / 戸松遥
M10. Ding! Dong! Ding! Dong!
M11. 微かな密かな確かなミライ
M12. synchronicity
M13. スフィアメドレー
(君の空が晴れるまで→Brave my heart→Stop Motion→PRINCESS CODE→サヨナラSEE YOU)
M14. MOON SIGNAL
M15. GENESIS ARIA
M16. STAR'S ELEMENT
M17. Pride on Everyday
M18. GO AHEAD!!
M19. NEVER ENDING PARTY!!!!
EN1. Sincerely
EN2. Sticking Places
【おまけ】名古屋ではあまり自由時間はなかったのですが、一度行きたいと思っていたコメダ珈琲に行ってきました。
そこで、少しでも名古屋気分を味わおうとみそカツサンドを食べてみました。
思っていた以上に美味しくてボリュームがあり驚きました。
後でシロノワールを食べようと思っていたのですが、みそカツサンドでお腹がいっぱいになってしまいシロノワールは食べきれそうになかったのでみかんのケーキを食べました。
完全に色で選んだんですがこれも美味しかったです。
名古屋からの帰りで新幹線に乗る直前に手羽を買ったのですが、帰宅してから食べたらこれもでらうまでしたあぁぁ。
【福岡公演スフィアのブログ】
あきやすみ「『ツアーin名古屋‼︎』」
ハルカレンダー「名古屋あああ!!!!」
みなころび八起「☆名古屋センチュリーホール☆」
あやひごろ「名古屋でパーティー☆」