「あいなまっちゃパフェもんじゃ」を何とかキレイに美味しく食べる方法はないかと考えた結果、
見ためのインパクトとは裏腹に実はまともなメニューである「伝説のあやひーホットケーキ焼き」と組み合わせることでわりとキレイに美味しく食べられる方法を考案しました。
これを実践してきたので結果を報告します。
結論から言うと成功でした。
味、見た目共に単品で食べるよりも改善されたと思われます!
見た目がキレイかというと疑問符は残りますが、普通にもんじゃとして焼くよりは格段に改善されていると思います。
味の方もホットケーキ生地はそんなに甘くなく、もんじゃは抹茶の苦味があるので、上に乗せるクリームの量である程度甘さを調節できます。
【作り方】
重要なところを青字にしました。
ここだけ覚えておけばなんとかなると思います。
①あやひーの伝説のホットケーキ焼きをよくかき混ぜて焼く
②あいなまっちゃパフェもんじゃの中央に盛り付けられているクリームの塊をよける
木のスプーンですくって別皿に乗せておきましょう。
③クリームとベリーだけをすくって気合いでドテを作る
④ドテの中心に汁を少し流して汁がドロっとするまで待つ
⑤ドテの外に流れださないように様子を見ながら残りの汁も流す
⑥コテ2枚を使ってもんじゃ全体を混ぜながらクリームとベリーを潰す
⑦ホットケーキ焼きを裏返す
⑧ホットケーキ焼きの上にパフェもんじゃを乗せる
⑨ホットケーキ焼きのトッピングクリームと別皿に避けてあったクリームを乗せる
⑩トッピングのポッキーを砕いてまぶす
⑪ホットケーキ焼きのトッピングきな粉を掛ける
1枚で作って切り分けると惨事になるので、初めから人数分に分けて作ると良いでしょう。
もんじゃの盛り付けとトッピングをもう少しうまくやればもっと美味しそうな見た目になるでしょう。
興味がある方は是非おためしあれ!