とび箱パンのお店、パンドサンジュ | 40代からの焦りと不安の妊活日記

40代からの焦りと不安の妊活日記

ブログの説明を入力します。

近くにあるのに2〜3回しか行った事ないパン屋さん



改装する前に2回程行ったのかなぁ〜

その頃、たまたま通りかかって屋号が目に入ってそのまま店内に
今ほど、とび箱パンが有名ではなかったので調理・菓子パンの種類も多かったです
オーナーさんもお店にいて、とても気さくな人でパン買ったからか?、コーヒーを無料なんでどうぞ!って頂いたりした事もありました



それから数年
百貨店やスーパーなど、あちこちで催事で見かける様になりポーン、そしてお店の改装ポーン

凄いなぁ〜って思いながら、いつでも行ける!と思うと行かないパターン笑い泣き



急に友達が来てくれることになって、お礼に何か買いたいけど近場は・・・と考えて思い付いてお邪魔しました

久しぶりに行って驚いたのは、パンが以前と変わってた事!
今はとび箱パンがメインで、食パンやハード系のパン、そして少しの調理・菓子パンになっていました

そして驚く事に、レジ奥には予約のパン袋がずらーっと並んでましたポーン


とび箱パンと食パンを持ってレジに行くと

本日は木曜食パン祭で、3斤で1斤オマケになります。「とびばこパン」は1斤カウントOKです


そんなの知らなかったので、あともう1斤選びましたあせる
後で気付きましたが、窓に貼ってありましたあせる





こちらが、とび箱パン




右が、食パン
左が、雑穀パン・・・だったと思う


友達にとび箱パンと食パンお土産で渡して話してると友達が

催事で買う人は並んでも買えない時があったらしく買って行ってあげたわー

びっくり

私らはいつでも行ける距離にあるから、逆に行かへんよなぁ〜

なんて盛り上がりました

私も正直、とび箱パン買った事ありません
試食で頂いて、甘かったので好みではなく…滝汗


今回、初めて食パン買ったのですが旦那さんに好評でした!

素朴な味というか、バターが生きる味酔っ払い

雑穀パン?は、チアシードが入っていて←多分、そのプチプチがあんまりだったみたい



友達が急に来なかったら行ってないだろうし、そうなると買ってもないし、しかも行った日が1斤サービスとラッキーな日

友達に感謝ですラブラブ