{自動車事故} おかんの事故とアマチュア無線 | ふくちゃん@無線屋さん

ふくちゃん@無線屋さん

保険代理店 
無線用品製造、卸売、販売
焼き芋自販機
ラジオ成田ボイスクルー

国道296号線と県道106号線の交差点内で事故に遭いました。


(相手) ベンツ



(うち)トヨタのシェンタ



正面衝突じゃ負けますよねぇ。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


おかんの怪我はたいしたことないのですが、助手席の友達が入院になり治療中です。


相手の前方不注意と安全運転義務違反てな見解じゃないかな。。。パンダBOXの住人が言うには。。。


当たった相手が悪かったな。。。○○さんよ。。。w


そこで!!アマチュア無線が、役にたちましたよw

おいらは、成田で10月から変わる自動車保険内容講習会に参加していました。

おかんから電話が来た後、車で現場に向かう途中ふと無線機に電源を入れて、仕事で移動していると思い、お世話になっている友達を呼びましたら、応答してくれました。

こちらの内容を話したら「さっき通ったよ!すごい事故だったぞ!」って言われました。

離れていたので、あいさつして交信を終わりにして向かいました。


現場に着きいろいろと対応していたら、事故現場を通りながら友達の仕事の方々に挨拶され声をかけていただきました。

無線でまだお話したことない人、無線の内容を聞いていた人でも「無線」と言うコミュニケーションツールで声を掛け合える事を再認識させられました。


無線の事や世の中・人と人の付き合いに関連するかわかりませんが。。。

映画「トラック野郎」主演菅原文太・愛川欽也をご覧下さいw


すごく参考になります。。。あくまでも個人の見解ですwwww


ちなみに恋愛もね♪