街はすっかり年末ムードですね門松

我が家は今日から年末恒例のスキー旅行です新幹線前


、、、とは言っても、もちろん長女は受験生なので私とお留守番。

早稲アカが大好きなので、冬期講習も喜んで通ってるし正月特訓も楽しみで仕方ないそうで。

特にうらやましい!とかはないみたいです口笛



そんなわけで、私は、なんと、3日間長女が塾に行っている間はひとり時間キラキラキラキラ


切実にうれしい〜笑い泣き


今日は、午前中はダラダラしちゃいましたが、午後はリビングのお掃除しっかりやれて気持ちよかったです。




駆け込みで申し込んだふるさと納税が続々と届いてます↓ひとり時間に頂こうかなコーヒー







ところで、まぁ、どの教科も『これで完璧キラキラ』という仕上がりにはならないまま本番を迎えることになるのでしょうけど、

最近、算数の定型問題を落とす長女にガッカリすることが多く。。

バックアップテキストから間違えそうな問題を選んで解かせると、半分くらい?間違えます真顔

私が長女の弱点を把握してるってことなんでしょうけど(笑)


今まで何やってたんだろ…

って、私のほうが自信なくしちゃって、過去の予習シリーズ引っ張り出して問題とにらめっこしていたんですが、


6年上のテキストには、間違えた問題をきちんと解き直しさせた跡が…↓





これ見て、

私はちゃんとやってきたな。
出来ないのは仕方ない。

と思えました真顔





明日は正月特訓でひとり時間が長〜いので、色々満喫したいと思います!


そしてパパからこまめに写真雪だるまが送られてくるのですけど、末っ子ちゃんがすごく良い笑顔で思いっきり楽しんでいるのが伝わってきますデレデレ


帰ってきたら、たくさんお話聞かせてもらおう飛び出すハート