2023.8  ケアンズ到着!



羽田から8時間弱のフライトでした。

夜出発→早朝到着 の便。


機内で眠れるか?が初日の明暗を分けるスケジュール…でしたが、末っ子ちゃん(足伸ばして爆睡ふとん1)以外は数時間ウトウトした程度…驚き



14時のチェックインまで体力がもつか…不安の中のスタート叫び


ちなみにケアンズ空港から街まではタクシーで15分くらい。移動はかなりラクです。




ホテルに荷物を預け、早速海沿いを散策しながら朝ごはんを求めてカフェへ。



左のプレートはカボチャパンの上にたっぷり野菜と香ばしく焼いたマッシュルームがのっていて、トリュフオイルをかけたもの。
すっごく美味しかったですデレデレ

末っ子ちゃんはキッズメニューのパンケーキ立ち上がる 



朝食後は子ども達、お待ちかねのプールへ浮き輪


ケアンズは毒性の強いクラゲがいるため、海では泳げません。
この公共プールは無料で、一年中早朝から夜まで入れる、という夢のような世界目
ちゃんと監視員も二人います。

浮き輪やビーチボールが禁止なので落ち着いた雰囲気で、深さも40センチくらいから150センチまでと誰もが楽しめる!


ケアンズは南半球で今は冬なので、最高気温も26度くらいと涼しいです。
…なので、大人は寒くてプールはキツイ…。
うちは子ども3人で盛り上がってましたが、私は膝までしか入りませんでしたニヤニヤ



ひたすら遊んでから、いざホテルへ。

プールの向かい側にある、白い建物です↓
街の中心街にあって、とても便利でした。

コンドミニアムタイプを選んだので、キッチンや洗濯乾燥機もついています↓



数時間しか寝ていない長男と長女。

やっとお昼寝させてあげられるー!と思ったら、まさかの

『ホテルのプールに入りたい!』

ということで、ホテルのプールへポーン


ベランダから見たプール


かなり小さい屋外プールですが、他に誰もいないし温水!だし浮き輪オッケーなので、子ども達とても気に入りはしゃいでいました爆笑立ち上がるウシシ


長い…。
1日が長すぎるので、続きはまたのちほど…。