今までの刷り込みが身に刷り込まれすぎて、気づかないうちにデフォルト(当たり前)になってしまっていることがあります。

例えば、お昼は年下が先輩の分も買いにいくものだ、とか、現在の職場がアンハッピーなので転職活動をしているのに「始業時間に遅れると上司への印象が悪いので、この時間に面接は終わって今のオフィスに向けて出発しないといけません!! 」というのは、全くのトンチンカンな話。面接が上手くいき、今よりもハッピーな職場に転職できたら、アンハッピーな会社の上司がどう思おうと関係ないことなのです。

何を隠そう、これは私に起こったことです滝汗
責任感が強いのはいいけれど、本当に優先しなくちゃいけないことは、その時々いつもの優先順位とは別にあるのです。

自分の感情は大切です。でも、今まで習慣としてとってきた行動を俯瞰し、3歩くらい引いて見てみることも大切です。
それが難しいんですけどねおーっ!アセアセ